アグリビジネス創出フェア2015で松田准教授が講演しました

産官学連携センターでは11月18日から20日まで、東京ビッグサイトで開催された「アグリビジネス創出フェア2015」に研究成果を出展しました。この催しは、大学や企業が持つ農林水産・食品分野などの最新技術や研究成果を紹介し、研究機関や事業者との連携を促すことを目的として毎年行われています。

本学では、首都圏で農学系学部を有する私立5大学(日本・玉川・明治・東京農業・東海)による「アグリビジネスフォーラム」を結成しており、今回も共同でブースを出展しました。今年度は5大学での出展キーワードを「地域連携」として、農学部の岡本智伸教授(応用動物科学科)による環境への負担が少ないあか牛の生産システム、小松春喜教授(応用植物科学科)が取り組む阿蘇地域のブラックベリー栽培と商品開発、松田靖准教授(同)のヤーコンのブランド化に向けた取り組みについて、ポスターを用いて研究成果をアピール。ヤーコンシロップ「阿蘇の秘蜜」の試食コーナーも設けました。

また18日には、松田准教授が「ヤーコンを素材とした阿蘇地域連携によるブランドの創造」をテーマに講演。ヤーコンの特性について紹介し、「最初はその形からサツマイモと同じように調理されることがありましたが、その食べ方ではあまり味がよくありません。そこで私たちは塊根に含まれるフラクトオリゴ糖と機能性成分に着目し、シロップとして加工しました。商品を通じてヤーコンの知名度を高めブランド化を図ることで、阿蘇地域の活性化にもつなげていきたい」と語りました。

松田准教授は、「多くの方と意見を交換できる貴重な機会を与えていただいたことを、とてもうれしく思います。今後ともこのようなイベントに研究成果を出展し、日ごろの取り組みを広くアピールしていきたい」と話しました。

農hp報告「アグリビジネス創出フェア」 (1).JPG

農hp報告「アグリビジネス創出フェア」 (2).JPG

農hp報告「アグリビジネス創出フェア」 (3).JPG