村山司教授の著書が厚生労働省の児童福祉文化財に指定されました

海洋学部海洋生物学科の村山司教授の著書『ナックの声が聞きたくて! “スーパー・ベルーガ”にことばを教えるイルカ博士』(講談社)が、厚生労働省の児童福祉文化財に指定されました。児童福祉文化財は、厚生労働省社会保障審議会が推薦し、18歳未満の「児童」の福祉向上にふさわしい出版物や舞台芸術、映像として出されるものです。同著は今年の夏に「平成27年度青少年読書感想文全国(岡山県)コンクール 課題図書・指定図書」にも選ばれています。

村山教授は、イルカがヒトの言葉をまねられることを世界で初めて実証し、2014年9月に国際比較心理学雑誌電子版(INTERNATIONAL JOURNAL OF COMPARATIVE PSYCHOLOGY)に発表。本書では、高校時代にイルカへの興味を持った村山教授が千葉県・鴨川シーワールドで飼育されているシロイルカ(ベルーガ)のナックと出会い、言葉を覚えさせるよう奮闘してきた20年間の様子が描かれています。

村山教授は、「一報を聞いたときは、喜びと同時に驚きました。この本では、イルカの魅力だけでなく、『夢をあきらめなければ実現する』をテーマに挑戦することの大切さを書いています。読んでくださる方には、自分がやりたいことを大切にして、失敗にめげず、夢を貫くことの大切さを感じてほしい」と話しています。