ここから本文です
利根川 昭/トネガワ アキラ

Akira Tonegawa
教授
- 学位:
- 博士(理学)
主要授業担当科目
- 電磁エネルギー物理学特論Ⅰ・Ⅱ
- プラズマ物理学
- 物理実験Ⅲ
- 物理実験
専門分野
- プラズマ科学
- プラズマ・核融合
- 宇宙電気推進機の開発
現在の研究課題
研究内容
第四の物質といわれているプラズマは、荷電粒子と中性粒子とによって構成され、集団的な振る舞いをする準中性気体のことです。このプラズマの研究分野は、宇宙プラズマ(電離層やオーロラ発生機構)、核融合プラズマ(ダイバータプラズマ、加熱用負イオン源)、さらにプラズマ応用(宇宙電気推進機、材料開発)などの多岐にわたっています。
本研究室では、東海大学で考案・開発したシートプラズマ発生装置を用い、上記の分野において基礎的な研究を行っています。
所属学会
日本物理学会
プラズマ・核融合学会
Society of Advanced Science
入学をお考えの皆様へメッセージ
神秘的なプラズマ現象を探求しよう。
主な論文・著書
- アメリカ物理学会誌、日本応用物理学会誌等