ここから本文です
2014年度
2015年03月25日
「To-Collaboフォーラムin清水」を開催しました
2015年03月25日
「東海大学三保マリンスポーツ実習施設」が清水港の色彩計画で感謝状を授与されました
2015年03月23日
駿河湾プロジェクトの研究発表会を開催しました
2015年03月13日
付属小学校の児童を対象に三保松原の海岸侵食を学ぶ授業を実施しました
2015年03月11日
海洋科学博物館で企画展示『春一番! 花咲く水族館!』を開催します
2015年03月06日
学生が大規模太陽光発電所「メガソーラーしみず」の壁にデザイン画を制作しました
2015年02月25日
海洋科学博物館で春イベント「きて・みて発見! 海のはくぶつかん」を開催します
2015年02月17日
静岡市と包括連携に関する協定を締結しました
2015年02月13日
富士山麓A&Sフェアのポスター発表優秀賞受賞者を表彰しました
2015年01月29日
インターネットを使って専門分野を学ぶ「JMOOC講座」の受講生を募集しています
2015年01月21日
「第5回東海大学テニュアトラック制度シンポジウム」を開催しました
2015年01月07日
駿河湾に生息する海棲哺乳類の研究を進めています
2015年01月06日
海洋学部賞の授与式を行いました
2014年12月26日
「『駿河湾の幸』おどろき体験学習会」を開催しました
2014年12月24日
「第46回東海大学バンドフェスティバル」を開催しました
2014年12月18日
望星丸による九州-パラオ海嶺海域での海底鉱物資源調査を実施しました
2014年12月18日
長尾教授らの研究グループが地震予測に要する先行現象に関する論文を発表しました
2014年12月17日
「みんなでつなぐ元気が出るドリームサイエンス2014 in Shimizu」に出展しました
2014年12月17日
海洋学部を象徴する学生たちを「TOKAI OUTSTANDERS」として任命しました
2014年12月17日