ここから本文です
2014年度
2014年12月17日
理学部創設50周年記念祝賀会を開きました
2014年12月16日
海外の柔道指導者を育成するコーチング研修会に協力しました
2014年12月16日
スポーツドクターの辻秀一氏を招いて公開講座を開催しました
2014年12月10日
六カ国語スピーチコンテストを開催しました
2014年12月09日
第8回東海大学国際フェアを開催しました
2014年12月09日
湘南キャンパスを中国・北京体育大生が訪問しバドミントンで交流しました
2014年12月05日
公開講座「ロボットで拓く未来生活 東海大学におけるロボット研究」を開催しました
2014年12月01日
第46回「全日本学生フランス語弁論大会」で学生が優秀な成績を修めました
2014年12月01日
学生が制作する教養番組の12月のテーマは「電波に乗ったことばの力」です
2014年11月29日
工学部電気電子工学科の犬島講師が科研費審査で表彰されました
2014年11月28日
別科日本語研修課程50周年記念シンポジウムを開催しました
2014年11月26日
原子力損害賠償制度に関する講演会を開催しました
2014年11月25日
ロシア・ガスプロム教育センターの生徒たちが湘南キャンパスを訪問しました
2014年11月14日
湘南望星ゼミナール「青年海外協力隊で君の星を探さないか」を開催しました
2014年11月13日
知のコスモス講演会「知られざる小田原地方の戦争」を開催します
2014年11月04日
「中世ヨーロッパの騎士と弓矢」をテーマに講演会を開催します
2014年11月01日
第72回建学記念式典を開催しました
2014年10月25日
東海大ミネスタウェーブ11月の放送は「農家の方の思い~平塚市の地産地消~」がテーマです
2014年10月23日
高野進教授が「平成26年度生涯スポーツ功労者」の表彰を受けました
2014年10月23日