ここから本文です
2014年度
2014年07月16日
UAE・石油資源大学とのソーラーカー共同製作プロジェクトが進んでいます
2014年07月11日
18号館の実験室を使った授業が始まっています
2014年07月11日
「モーションキャプチャー講習会」を開催しました
2014年07月10日
台湾・東海大学の学長が湘南キャンパスを訪問しました
2014年07月09日
課程資格教育センターが公開シンポジウム「ユニバーサル・ミュージアムの未来を語る」を実施しました
2014年07月03日
陸上競技部が全日本大学駅伝対校選手権大会の出場を決めました
2014年07月01日
ソーラーカーチームがアメリカ大使館主催のトークイベントに参加しました
2014年06月30日
体育学部の学生がMOS世界学生大会2014日本大会で16位に入賞しました
2014年06月19日
留学生対象の防災訓練を行いました
2014年06月19日
留学生対象の自転車講習会を開催しました
2014年06月17日
留学生が付属相模高校中等部生と「異文化交流会」を行いました
2014年06月11日
学生が「京都観光ガイド・スペイン語版」を作成しました
2014年06月09日
国際理解講座「シャプラニール流人生を変える働き方」を開催しました
2014年06月06日
Tokai Smile2 Factoryが「スマイルウォークラリー」を開催しました
2014年06月03日
学生のよろず相談所「ラーニング・サポーター」制度が始まりました
2014年05月30日
18号館の「サイエンス・フォーラム」で最新の情報通信技術を使った教育が始まっています
2014年05月26日
タイ王国モンクット王ラカバン工科大学の学生を対象にしたサマートレーニングプログラムを実施しました
2014年05月26日
学生が制作する教養番組の6月のテーマは「弥生土器の装飾に見る道具の大切さ」です
2014年05月22日
課程資格教育センターが「ようこそ☆先輩!! 公開連続講座」第1回を開催しました
2014年05月21日