中高生を対象に「食品を『カガクの目』で見る~食感の正体を探る!~」を開催します

湘南キャンパスで8月7日(金)、一般の中高生を対象とした講座「食品を『カガクの目』で見る~食感の正体を探る!~」を開催します。この講座は、第一線で活躍している研究者と大学の最先端の研究成果の一端を中高生が「見る」「聞く」「触れる」ことで、学術と日常生活とのかかわりや科学(学術)が持つ意味を理解してもらう、独立行政法人日本学術振興会の「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」の一環です。当日は、知育菓子を使って食べ物の色やネバネバした食感が生まれる変化を体験したり、人工イクラを作って固まっていく様子や、つぶしたときにプチッとなる状況を観察したりしながら、身近なお菓子や食べ物に「カガク反応」がどう使われているのかを調べます。参加は無料ですので、お気軽にお申し込みください。

「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」

 食品を「カガクの目」で見る~食感の正体を探る!~

【日時】

8月7日(金) 10:00(集合9:40)~17:00

【講師】

工学部応用化学科 淺香隆教授

【内容】

9:40~ 受付(18号館1階ロビー)

10:00~ 開講式

10:20~ 知育菓子に関する講義と実験①

11:00~ 実験結果のまとめ、キャンパスツアー(高度物性評価施設)

12:00~ 昼食(研究者や学生と一緒に)

13:00~ 午前中の実験結果に関するディスカッション

13:30~ 色素の色変化と『カガク反応』に関する講義と実験②

14:30~ 粘り気やかたさと『カガク反応』に関する講義と実験③

16:00~ 休憩・クッキータイム・ディスカッション

16:30~ 修了式

17:00~ 終了・解散

※受講者には「未来博士号」を授与します

【場所】

湘南キャンパス18号館応用化学実験室

(神奈川県平塚市北金目4-1-1)

【交通】

小田急線(新宿より快速急行約60分、小田原より約25分)「東海大学前」駅下車徒歩約15分、または『秦野駅行き』『下大槻団地行き』バス(約5分)で「東海大学北門」下車すぐ。またはJR東海道線「平塚」駅下車『東海大学行き』または『秦野駅行き』バス(約30分)で「東海大学正門前」下車徒歩約5分

https://www.u-tokai.ac.jp/info/traffic_map/#shonan

(お車でのご来場はご遠慮ください)

【参加】

参加は無料ですが、7月27日(月)までにお申し込みください。

※応募者多数の場合には抽選により決定します。

【募集人数】

20名

【お申し込み方法】

学校名・学年・氏名・連絡先、白衣のサイズ、保護者の同意の有無、食品・薬品アレルギーの有無(有の場合は原因物質と症状等)を記入のうえ、FAXまたはメールにてお申し込みください

【お問い合わせ】

東海大学研究支援課(担当:清田)

電話:0463‐50‐2534(直通)

FAX :0463-58-1812

メール:boshu@tsc.u-tokai.ac.jp

PDFダウンロード