個人情報保護に関する取り組みと取扱いに関するお知らせ
東海大学では、教育・研究、学生支援、社会貢献などの大学活動を推進するため、様々な情報を扱っておりますが、その中には大学に関わりのある個人(学生およびその保護者・受験生・卒業生・教職員等)の情報も含まれます。本学では、今までも、基本的な人権を擁護する立場から、それらの個人情報に関わる権利、利益、プライバシーが侵害されることのないよう努めてまいりましたが、より一層、個人情報の保護を図るため、以下の基本理念に基づいて、2004年4月より新たに「東海大学個人情報保護に関する規程」を定め、個人情報を適正かつ厳重に管理し、不正なアクセスや情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏えいが起きぬよう、予防並びに安全対策を講じております。
基本理念
- 個人情報を収集する場合、収集目的をはっきりさせ、それ以外の利用は制限する。
- 個人情報を取得する際に適正な方法を講じる。
- 個人情報の正確性を確保する。
- 個人情報の安全性を確保する。
- 本人に対する透明性を確保する。
個人情報の利用目的について
- 保証人および家族代表者(以下、家族代表者等といいます)の個人情報
- 家族代表者等への連絡業務
- 成績表・卒業判定通知発送業務
- 各種送付物の発送業務
- 学修支援のための連絡業務
- 学生生活支援のための連絡業務
- 校友関係団体の要請による送付物の発送業務代行 など
- 家族代表者等への連絡業務
- 学費納付者の個人情報
- 学費納付者への連絡業務
- 学費納付に関する業務 など
- 学費納付者への連絡業務
家族代表者等の個人情報の後援会への提供について
東海大学は、東海大学後援会を『学生・家族代表者等・教職員が一体となり、大学教育の一翼を担うため、家庭と大学を結ぶ架け橋としての組織である』と位置付けております。
この方針に従い、家族代表者等の個人情報(氏名、住所、電話、職業又は勤務先情報、学生氏名、学生証番号)を以下の目的に利用するため、東海大学後援会と東海大学とで共同利用いたします。
東海大学では後援会に、本学に準じた個人情報保護の取り組みをお願いしております。
東海大学後援会における個人情報の利用目的
- 学園情報誌「東海」・「青鴎」・「東海大学新聞」の送付
- 各地区後援会総会のご案内の発送
- 各地区後援会総会開催および運営のための会員一覧の作成(役員のみ使用)
- 各地区後援会からの連絡・郵送物の送付(会合のご案内・資料送付・会費のお知らせなど)
- 学園の諸行事を行うため、その案内通知を依頼された場合の送付
※個人情報の管理責任者は東海大学です。
- 問い合わせ先
- 上記内容に関して、ご意見・ご不明な点がある場合は、次の部署までお問い合わせください。
東海大学事務部事務課 TEL 0463-58-1211(代)
2005年4月1日
東海大学 学長