ここから本文です
2014年度
- 1
- 2
2015年03月25日
知のコスモス講演会「アイスランドの歴史と文化」を開催します
2015年03月23日
知のコスモス展示会「地域から学ぶ―佐渡・廃校プロジェクト5年間の歩み」を開催します
2015年03月20日
「東海大学3.11震災特別番組『未来へ~これまでをこれからに』」を生放送しました
2015年03月18日
総合研究機構「プロジェクト研究」成果発表会を開催しました
2015年03月16日
学生が制作する教養番組の4月のテーマは「ことばと暮らしの関わり」です
2015年02月23日
日本新聞協会と5大学のコラボ企画「大学生が新聞・新聞広告を考える」で発表しました
2015年02月20日
東海大ミネスタウェーブ3月の放送は「"煌き~夢を追う若者~"」がテーマです
2015年02月03日
知のコスモス講演会「庶民派大統領の誕生」を開催しました
2015年01月19日
神奈川産学チャレンジプログラムで4チームが優秀賞を受賞しました
2015年01月17日
東海大ミネスタウェーブ1月の放送は「『射』~弓に乗せる想い~」がテーマです
2015年01月09日
横浜ユーラシア文化館で企画展「古代エジプト ファラオと民の歴史」を開催します
2014年12月01日
第46回「全日本学生フランス語弁論大会」で学生が優秀な成績を修めました
2014年12月01日
学生が制作する教養番組の12月のテーマは「電波に乗ったことばの力」です
2014年11月20日
歴史学科の学生らがアメリカの研究者によるパピルス文書の解読作業をサポートしました
2014年11月13日
知のコスモス講演会「知られざる小田原地方の戦争」を開催します
2014年11月04日
「中世ヨーロッパの騎士と弓矢」をテーマに講演会を開催します
2014年10月25日
東海大ミネスタウェーブ11月の放送は「農家の方の思い~平塚市の地産地消~」がテーマです
2014年10月23日
文芸創作学科・堀啓子教授の著書『日本ミステリー小説史』が刊行されました
2014年10月22日
歴史学科考古学専攻の学生が古代エジプトのパピルス文書修復研修に参加しました
2014年09月18日
教養番組「知のコスモス」の10月のテーマは「異文化における"非言語"コミュニケーション」です
- 1
- 2