東海大学 研究者ガイド 2020
43/248

41研究分野②複合領域アスリートの身体表現と個性化過程武田 大輔84リズム系ダンスの学習内容の明確化、典型教材の開発田巻以津香85夏場におけるスポーツ施設の暑熱環境的安全について恩田 哲也85運動・スポーツの継続的実施を促進するためのアプローチ萩 裕美子86身体の近代化 オリンピック研究 日本スポーツ文化史 スポーツ映像史松浪  稔86国際オリンピック委員会による環境問題への取り組みの経緯と効果大津 克哉87スポーツイベントが開催地域や人々にもたらすインパクトの検証押見 大地87公共スポーツ施設のあり方秋吉 遼子88対象や目的に応じた筋力トレーニングの方法に関する研究有賀 誠司90触媒反応を利用した水浄化技術の開発三上 一行108災害時のソーシャルメディア利活用内田  理112MRIによる体内の熱・物質輸送のイメージング黒田  輝112心と体を測る技術を使って新しい産業のイノベーションに貢献する高雄 元晴113経口・経腸摂取のための半固形化・粘度可変型栄養剤の研究淺香  隆1182次元高分子ナノ構造体の創製と医工学展開岡村 陽介119安心・安全な光環境の実現を目指す竹下  秀120放射線の生物影響と医学、生物学応用伊藤  敦120脳蘇生の高度化のための生理状態自動制御システムの開発檮木 智彦136自然を活用した持続可能な観光による地方創生をめざして田中 伸彦138バーチャル空間と現実空間の接続および空間内での認知活動濱本 和彦142VLSIチップの設計高度化の研究清水 尚彦143目に見えない消費者の行動をデータから読み解く朝日 弓未145ジョイスティックを用いた2次元リアルタイム感情評定法の開発辛島 光彦146誰もが働きやすい職場環境をつくるには西口 宏美146ECサイト上の購買行動における消費者の迷いに関する研究田畑 智章147実社会における様々なデータを活用した消費者行動の解明大竹 恒平147安心・安全のための情報システム・ソーシャルメディア活用宇津 圭祐149温泉・海洋療法による地域振興、水浴事故抑止のためのIoT研究など斉藤 雅樹152沿岸域の持続可能な利用と保全を目指して脇田 和美154物資輸送における資源の最適配分問題新谷 浩一164こころの進化を含むゲノム解読解析に基づいた生命と環境の理解権藤 洋一169眼球運動から脳と心の謎にアプローチする加藤  明174まちづくりとスポーツに関する社会学的研究植田  俊214進化で生命や人間はどこまで説明できるのか松本 俊吉225

元のページ  ../index.html#43

このブックを見る