東海大学 研究者ガイド 2020
46/248

44研究分野⑤総合理工摩擦を用いた動力伝達要素の基礎と応用山本  建134海洋空間情報を基本とした災害・防災・資源地質坂本  泉158コンピュータ科学とソフトウエア技術で海洋資源・エネルギー開発清水 賀之165数物系科学時間と共に変化する系に対する新しい枠組みの導入とその研究桐木  紳964次元空間内の曲面結び目の分類志摩亜希子96対称性を持つK3曲面の研究瀧  真語97「可積分方程式」という特別な方程式の仕組みと応用岩尾 慎介98カオス現象の探求とその応用中野 雄史98代数多様体上の曲線の変形障害とヒルベルトスキームの研究那須 弘和99ソフトマテリアルの分子物性研究喜多 理王100地上望遠鏡を用いた超高エネルギーガンマ線天文学櫛田 淳子100広帯域誘電分光法による水複雑系の分子運動に関する研究新屋敷直木101宇宙線の起源と高エネルギー天体現象の解明西嶋 恭司101物質・生体の水の広帯域誘電分光とフラクタル解析による状態評価八木原 晋102ミクロな量子力学からマクロな熱力学へ伊與田英輝103超弦理論で探る物理と数学林  博貴103非平衡状態にある様々な物性の理解山口  真104火山噴火予知大場  武105等質量3体平面舞踏解の新しい構成法尾崎 浩司109衛星リモートセンシングを利用した大気環境観測中島  孝114駿河湾の地殻構造に関する研究と海底地震計を用いた地震活動観測馬塲 久紀158日本を襲う巨大地震や火山噴火の予知を通じた減災研究長尾 年恭242化学安全で環境負荷の少ない高機能電池材料の創製伊藤  建104ジスルフィド結合をもつタンパク質の化学合成岩岡 道夫105新規複合アニオン化合物、高可塑性高リチウムイオン伝導体の合成勝又 哲裕106環境調和型物質生産を指向した新規有機合成法の開発小口 真一107蛍光体や太陽電池などの光で機能する無機材料・デバイスの作製冨田 恒之107人工の有機化合物を用いた生体酸化還元反応の制御荒井 堅太108光機能をもった刺激応答性有機分子および集積体の開発池田 俊明109新たな視点で未来の環境センシング技術開発蟹江  治116ペプチド化学合成による生体分子の合成と生命現象分子機構の解明片山 秀和116無機合成化学の視点から環境社会に優しい技術開発を目指す樋口 昌史118水素吸蔵合金を用いた二酸化炭素のメタン化に関する研究源馬 龍太125工学最先端の薄膜技術、古代の化学および科学教育に関する研究秋山 泰伸117

元のページ  ../index.html#46

このブックを見る