
清水 尚彦
シミズ ナオヒコ
- 教授
- 学位:博士(工学)
基本情報
所属
- 情報通信学部 / 情報通信学科
- 情報通信学部 / 組込みソフトウェア工学科
- 総合理工学研究科 / 総合理工学専攻
- 情報通信学研究科 / 情報通信学専攻
研究と関連するSDGs
研究内容
半導体回路開発をオープン化するためのツール・ライブラリ・設計手法の研究
LSI開発への参入障壁を下げるため、半導体回路開発の開発ツール・ライブラリ・製造ルール等をオープン化するためのフレームワークをフランス・スイスなどの研究機関と共同で研究している。

詳細情報
論文
オープンソースEDA対応クロックツリー生成ツールの試作と評価
オープンソースCADシステムAllianceへのクロックツリージェネレータの開発とROHM0.18μmテクノロジを用いたチップの試作
UMLからの論理合成可能HDLの生成試行 (第21回 回路とシステム軽井沢ワークショップ論文集) -- (仕様・アルゴリズム記述言語を用いた設計)
MDDロボットチャレンジ2005参加報告:チームMONTBLANC
ETロボコン走行体の走行特性の検証と走行戦略
屋内用飛行船のための小型無線トランシーバ
書籍等出版物
- コンピュータ設計の基礎知識 : ハードウェア・アーキテクチャ・コンパイラの設計と実装
ResearchMapへ移動します
取材・研究に関するお問い合わせ先
取材に関するお問い合わせ
学長室(広報担当)
Tel. 0463-63-4670(直通)