原則として、最終の在籍キャンパスで発行しますが、在籍・卒業された年度や証明書の種類により、全てのキャンパスで発行ができる場合があります。最終の在籍キャンパス以外での発行を希望する際は、発行を希望するキャンパスへお問い合わせください。
なお、窓口開設時間とお問い合わせ先は下記をご参照ください。
※ 代理人が発行手続きを行う際には委任状が必要です。
※ 証明書の種類によっては、発行に日数を要する場合がありますので各キャンパスにおける各種証明書の発行手続きについてをご参照ください。
即日発行できない証明書は、発行でき次第、ご希望の郵送先にお送りいたします。
請求時に必要なもの
- 運転免許証、パスポートなどの公的な身分証明書
- 発行手数料※
※ 和文証明書 1通につき 100円
英文証明書 1通につき 400円
発行に関する注意事項
- 各種証明書の発行可能窓口は、原則として学部・研究科を卒業・修了されたキャンパスにおいて取り扱います。
- 発行の申し込みは郵送または発行可能窓口のみとなります。
電話、FAX、メール等での申し込みは受け付けておりません。 - 郵送の場合には、下記の発行日数に郵送時間が掛かりますのでご了承ください。
- 来校され、窓口での発行を希望される場合は、窓口開設時間を確認してください。
- 在籍キャンパス以外で発行できる証明書が異なりますので、下記の表をご参考ください。
- 九州東海大学及び、北海道東海大学、短期大学(部)、東海大学福岡短期大学の方は、発行方法が異なりますので、指定のキャンパス窓口までお問い合わせください。
- 連合大学院及び、総合理工学研究科、地球環境科学研究科、生物科学研究科の方は、発行方法が異なりますので、教務課までお問い合わせください。
- 科目等履修生等の証明書については、在籍校舎までお問い合わせください。
- 旭川キャンパス卒業生につきましては、2014年度より、札幌キャンパスにて手続きを行ってください。
学部
大学院(博士課程前期・修士課程)
大学院(博士課程後期・博士課程)
連合大学院及び、総合理工学研究科、地球環境科学研究科、生物科学研究科の方は、湘南校舎のみの発行となります。
- ○=発行可
- ×=発行不可
- △=1978年9月以降卒業の方は発行可
- □=1994年9月以降卒業の方は発行可
- ▲=1985年3月以降修了の方は発行可
- ※=2001年4月以降入学の方は発行可