芝生広場「Palette パレット」のお披露目会を開催しました

湘南キャンパスで6月26日に、芝生広場「Palette パレット」のお披露目会を開催しました。QOLの向上を目指し、学生の交流拠点の充実やにぎわいが生まれることを目的に、本キャンパスの中央部に位置する総合グラウンドをリニューアルしたものです。名称には、学生個々の色が一つのパレットに集い、ともに語り合い、にぎわいが生まれるようにという願いが込められています。中央通りに面する入口には1972.1㎡にわたってレンガを敷き、ベンチとテーブルを設置。芝生部分の広さは1万405.4㎡となっています。また、本キャンパスは災害発生時の広域避難場所に設定されていることから、座面を外すとかまどになる「かまどベンチ」も設けました。

お披露目会では山田清志学長ら教職員と学生会のメンバー、工事に携わった関連企業の関係者らが来場。はじめに山田学長と学生会の佐野友洋会長(理学部4年次生)による除幕式を行い、芝生広場「Palette パレット」の名称を発表しました。続いて山田学長があいさつに立ち、「欧米の多くの大学のキャンパスには芝生が敷かれ、学生の憩いの場になっています。本学にもそういった場所をつくりたいとの思いから総合グラウンドをリニューアルしました。ぜひ学生の皆さんにも活用してもらうとともに、ここでどんな企画ができるかアイデアを出してほしい」と呼びかけました。続いて佐野会長が、「この芝生広場をどのように利用していくかは学生次第。多くの学生に活用してほしい」とあいさつ。続いて山下豪紀事務部長の発声で乾杯し、参加者がバーベキューを楽しみました。

今後は学生や地域住民にも開放し、学生と教職員は「手ぶらでBBQ」(※)も楽しめます。昼休みには軽食などを販売するキッチンカーも登場する予定となっています。

※手ぶらでBBQ
利用手数料(コンロ使用1台あたり)は1000円で、基本メニュー(豚バラ、鶏モモ、ソーセージ、焼きおにぎり、野菜)は1名あたり1000円、追加用単品メニューやドリンク(ドリンクは持ち込みも可)も用意しています。平日午後5時30分から8時まで利用可能で、実施2日前に事務課(4号館1階)への申し込みが必要です。

芝生広場お披露目会 (2)_525.jpg

芝生広場お披露目会 (3)_341.jpg

芝生広場お披露目会 (4)_341.jpg

芝生広場お披露目会 (5)_341.jpg

芝生広場お披露目会 (6)_341.jpg

芝生広場お披露目会 (7)_341.jpg

芝生広場お披露目会 (8)_341.jpg