令和7年台風第8号に伴う災害で被災された皆様
令和7年台風第8号に伴う災害にかかる災害救助法が、沖縄県2村に適用されました。被災されたすべての皆様に衷心よりお見舞い申しあげますとともに、皆様の安全と安心が一日でも早く確保されますよう、心よりお祈り申しあげます。
さて、本学では、在学生のご家族が「災害救助法適用地域」に居住され被災された方、学費等納付者が「災害救助法適用地域」に単身赴任又は出張等で重度の被災(死亡・行方不明・重傷)を受けた結果、経済的に修学が困難な状況と認められた方に対し、被災状況等により学費等納付金を減免する支援制度や給付・貸与型の奨学金制度等を設けております。国および日本学生支援機構の各種支援と併せてご案内いたします。
つきましては、減免申請等を希望される方は、添付ファイルの要領に従って申請してください。
末筆ではございますが、被災された保護者・ご家族の皆様の一日も早いご復興をお祈り申しあげます。
東海大学 学長 木村 英樹
【令和7年台風第8号に伴う災害にかかる被災学生に対する各種支援】
令和7年台風第8号に伴う災害にかかる被災学生に対する各種支援.pdf
【東海大学被災者学費等納付金減免申請書】
【お問い合わせ先】
キャンパス | カレッジ | 学部(科)・研究科 | メールアドレス | 電話番号 | 対応時間 |
---|---|---|---|---|---|
湘南 | HSCO (ヒューマンソサエティカレッジオフィス) | 文学部・文化社会学部・法学部 文学研究科・法学研究科 | hsco-shiens@tokai.ac.jp | 0463-63-4201 (直通) | 【平日】 9:00~17:00 【土曜】 9:00~16:00 |
WBCO (ウェルビーイングカレッジオフィス) | 教養学部・児童教育学部・体育学部 健康学部 人間環境学研究科・芸術学研究科 体育学研究科・健康学研究科 | wbco-scholarship@tokai.ac.jp | 0463-63-4350 (直通) |
||
SECO (サイエンス・エンジニアリングカレッジオフィス) | 理学部・情報理工学部・建築都市学部 工学部 (4セメスターまで) 工学部医工学科 理学研究科・工学研究科 | seco-scholarship@tokai.ac.jp | 0463-63-4210 (直通) |
||
GCCO湘南 (グローバルシチズンカレッジオフィス湘南) | (4セメスターまで) 政治経済学部・経営学部(PC) 国際学部・観光学部・情報通信学部 政治学研究科・経済学研究科 | gcco-scholar@tokai.ac.jp | 0463-63-4370 (直通) |
||
品川 | GCCO品川 (グローバルシチズンカレッジオフィス品川) | (5セメスター以降) 政治経済学部・経営学部(PC) 国際学部・観光学部・情報通信学部 情報通信学研究科 | t-gakusei@tokai.ac.jp | 03-5475-7179 (直通) |
|
伊勢原 | MSCO (メディカルサイエンスカレッジオフィス) | 医学部 (5セメスター以降) 工学部医工学科・工学部医用生体工学科 医学研究科 | igakusei@ml.u-tokai.ac.jp | 0463-93-1121 (代表) | 【平日】 9:00~17:00 【土曜】 9:00~14:00 (※第2、第4土曜日を除く) |
静岡 | 静岡カレッジオフィス | 海洋学部・人文学部 海洋学研究科 | s_gaku@tokai.ac.jp | 054-334-0411 (代表) | 【平日】 9:00~17:00 【土曜】 9:00~16:00 |
熊本 阿蘇くまもと臨空 | 九州カレッジオフィス | 文理融合学部・農学部 農学研究科 | kuma-tokaischolarship@tokai.ac.jp | 096-386-2629 (直通) |
|
札幌 | 札幌カレッジオフィス | 国際文化学部・生物学部 生物学研究科 | gt-sap@tokai.ac.jp | 011-571-1992 (直通) |
※総合理工学研究科・生物科学研究科は、それぞれ所属する研究室により所属するキャンパスが異なりますので、所属キャンパスにお問合せください。