
花井 潮
ハナイ ウシオ
- 准教授
- 学位:博士(医学)
基本情報
所属
- 医学部 / 医学科
詳細情報
論文
両側小耳症に伴った両側先天性顔面神経麻痺症例
講演・口頭発表等
- かみ合わせを整える 良好な顔貌へのキーとなる咬合について
- 口唇口蓋裂特有の顔貌から脱却するために-二次手術をいつ,どこまで踏み込んで行うか- 口唇口蓋裂治療のゴールの設定 どこまでを"特有の顔貌"とするのか
- 当院における義眼台包埋術の短期成績
- 糖尿病性シャルコー足に伴う舟底変形と潰瘍の治療のための遊離前外側大腿皮弁を用いた再建
- 義眼床として自家肋軟骨を移植した例の検討
- コロナ禍におけるリアルタイム・オンライン受験も併用した総括試験の試み
- 口蓋裂術後の子音初発順序と言語成績
- ECPR装置を用いた両側性唇顎口蓋裂症例の縦断的なA点の変化について
- 当院における義眼台埋入術の現状
- 頬骨骨折の手術計画における3Dシミュレーションソフトの有用性の検討
- マイクロサージャリーにおける治療機器・診断機器の最前線 Infrared Thermographyによる質の良い穿通枝と有効血流範囲のマッピング
- 遊離皮弁における血行モニタリングとしての間質グルコース値測定の有用性
- 頭頸部再建におけるthrough-and-through defectに対するDouble-paddle VRAM flap
- TMJリプレイスメントシステムと腓骨皮弁を組み合わせた下顎関節再建の1例
- 口蓋裂患者における子音の初発順序についての検討
- 当院におけるPCRのリスクのある骨格性2級症例に対する治療方針
- 市原中央高校 系統別出前授業 医学 「見た目」は顔面の機能
- 睫毛内反症-再発を減らすには?- 先天性睫毛内反症に対するHotz変法と内眥形成の併用
- 健常および糖尿病モデルマウスにおける新開発人工真皮の実証実験
共同研究・競争的資金等の研究課題
細胞生着を促進する組織再現人工真皮による皮膚再生医療技術の開発
人工構造体を用いるマトリックスベースの再生医療技術の開発
ResearchMapへ移動します
お問い合わせ先
取材に関するお問い合わせ
学長室(広報担当)
Tel. 0463-63-4670(直通)