
金子 順一
カネコ ジユンイチ
- 教授
- 学位:博士(医学)
基本情報
所属
- 医学部 / 医学科
詳細情報
研究キーワード
- 肝臓外科学
- 胆膵外科学
- 肝腫瘍
- 肝移植・再生医療
- インドシアニングリーン
- 近赤外光
- 蛍光薬剤
- 人工血管
研究分野
- ライフサイエンス 生体医工学 光線力学療法
- ライフサイエンス 生体医工学 人工血管
- ライフサイエンス 消化器外科学 肝移植
- ライフサイエンス 消化器外科学 肝胆膵外科
委員歴
- 日本消化器外科学会 評議員
- 日本門脈圧亢進症学会 評議員
- 日本肝胆膵外科学会 評議員
受賞
- 手術手技研究会 第42回奨励研究賞
- 公益財団法人 かなえ医薬振興財団 第35回研究助成受賞
論文
肝胆膵 Borderline resectable大腸癌肝転移の至適治療戦略 当科における大腸癌肝転移に対する術前化学療法の治療効果の後方視的研究
大腸がん多発肝転移に対する最適な集学的治療と手術のタイミング(3) 大腸癌肝転移初回切除後の再発に対する再肝切除に対する集学的治療のアプローチ
ヒト凍結同種静脈グラフト移植における病理・免疫組織化学的検討
Atezolizumab+Bevacizumab療法後に肝細胞癌に対して肝切除を行い,術後肝不全に対し生体肝移植を行った1例
肝不全に至った骨髄性プロトポルフィリン症の1例
切除不能stage IV大腸癌のconversion therapyにおけるR0切除の意義
術前腫瘤同定に難渋したMEN type1に伴うガストリノーマの一切除例
所属学会
- 日本肝胆膵外科学会
- 日本消化器外科学会
- 日本外科学会
共同研究・競争的資金等の研究課題
自己細胞により完全自己血管化する静脈用緩徐生分解性シルクフィブロイン人工血管基盤
インドシアニングリーン蛍光肝癌に対する近赤外レーザー光による光線力学療法の確立
蛍光イメージングを駆使した肝臓外科手術支援の基礎技術開発研究
肝がんのインドシアニン・グリーン蛍光機序解明と近赤外光線力学的療法の開発
近赤外光トポグラフィによる肝鬱血域または肝腫瘍の同定
移植肝における長期連続血流および組織酸素飽和度モニタリング法の確立
ResearchMapへ移動します
お問い合わせ先
取材に関するお問い合わせ
学長室(広報担当)
Tel. 0463-63-4670(直通)