
篠原 奈緒子
シノハラ ナオコ
- 准教授
- 学位:博士(工学)
基本情報
所属
- 建築都市学部 / 建築学科
詳細情報
研究キーワード
- 建築環境工学
- 光環境
研究分野
- 社会基盤(土木・建築・防災) 建築環境、建築設備 光環境
委員歴
- 神奈川県 地球温暖化対策計画書審査会
- 横浜市 ESCO事業提案審査委員会
- 神奈川県 建築審査会
受賞
- 空気調和衛生工学会 第38回振興賞技術振興賞 JR熊本駅ビル
- 一般社団法人 建築設備綜合協会 第21回環境・設備デザイン賞 第Ⅲ部門:都市・ランドスケープデザイン部門 入賞/ BE賞 熊本駅ビル
- 一般社団法人 照明学会 照明学会論文賞 高天井用LED照明器具の輝度分布測定に関する基礎研究
- 一般社団法人 建築環境設計支援協会 SABED環境シミュレーション設計賞2022 社会人部門 最優秀賞 JR熊本駅ビル
- 北米照明学会 審査員特別賞 津市総合スポーツセンター”サオリーナ”
- 北米照明学会 Distinction賞 東京スカイツリー®
- 国際照明デザイナーズ協会 Merit賞 東京スカイツリー®
- 一般社団法人 照明学会 日本照明賞 屋外施設のLED化改修における光の質と省エネルギーの追及
- 一般社団法人 照明学会 研究奨励賞 Sky Glow Caused by the Spill Light from Office Buildings
論文
近赤外線吸収反射板を用いた光学特性変化型採光装置の開発
オフィスにおける人工照明器具による昼光照明環境の再現効果—分光分布・色度と眺望の影響
都市型オフィスにおける窓面を通じたバイオフィリアによる心理・生理的効果
小型LED照明器具および昼光システムを導入した屋内スポーツ施設の視環境
屋内スポーツ施設における視環境評価(その2):グレア評価実験
高天井用LED照明器具の輝度分布測定に関する基礎研究
照度および輝度分布実測—屋内スポーツ施設における視環境評価 その1
STUDY ON GLARE DURING PLAYING BADMINTON IN GYMNASIUMS USING LED AND HID FLOODLIGHTS
EVALUATION OF VISUAL ENVIRONMENT IN AN OFFICE WITH NOVEL LED LIGHT FIXTURES
ファストフード店に導入した光ダクトの光環境性能および視環境評価
美術館の空気質測定に関する検討(新工学部記念号)—Study on measurements of air quality in museums
トピックス 美術館の空気質測定に関する研究
講演・口頭発表等
- 白色光の見えの違いが人の生理に与える影響 -リラックス空間の場合-
- オフィスでのモニタ背景照明導入時の生理的評価に関する研究
- 等価メラノピック照度可変照明が作業時の印象に与える影響
- これからの働く場の照明環境-在宅勤務時の照明環境から考える
- 集中作業時に好まれる白色光に関する研究
- 等価メラノピック照度が執務室のウェルネスに与える影響
- 等価メラノピック照度コントロール照明に関する基礎研究
- 黒体放射軌跡からの偏差duv が色と文字の見えに与える影響
- 写真を用いた明るさイメージ共有に関する研究
- オフィスにおけるリラックス要望と照明環境に関する調査
- 照明の黒体放射軌跡からの偏差duvが物の見えに与える影響 その2:実験室実験
- 照明の黒体放射軌跡からの偏差duvが物の見えに与える影響 その1:模型実験
- 熱線吸収反射板を用いた光学特性変化型採光装置の開発
- 閉鎖空間における快適性向上のための照明手法に関する研究
- 白色光における光源の分光分布が空間の明るさに与える影響
- 白色光の光色の見えの違いが空間の印象に与える影響に関する研究
- 地下に配置された自習室における自然採光模擬照明の計画と評価
- 同相関色温度条件における光色の違いが空間の印象に与える影響
- Comparative study of the psychological effects of the spectral distribution of daylight and LEDs in office spaces
- 在宅勤務時の照明環境に関する研究 その2 冬季の在宅勤務時の照明環境
所属学会
- 一般社団法人 日本照明工業会
- 一般社団法人 日本建築学会
- 一般社団法人 照明学会
共同研究・競争的資金等の研究課題
LED照明環境下における利用目的別の快適な光色と照度の関係の検討
LEDスポーツ照明グレアの実用的指針の提案とグレアメカニズム解明への展開
産業財産権
- 光拡散機構、およびこの光拡散機構を備えた照明装置
- 直射光有無判断装置
- 電動ブラインドの制御方法
- 直射光有無判断装置、電動ブラインドの制御装置、直射光有無判断方法及び電動ブラインドの制御方法
ResearchMapへ移動します
お問い合わせ先
取材に関するお問い合わせ
学長室(広報担当)
Tel. 0463-63-4670(直通)