
内山 秀一
ウチヤマ シユウイチ
- 教授
- 学位:博士(医学)
基本情報
所属
- 体育学部 / 体育学科
- 体育学研究科 / 体育学専攻
ジャンル
- スポーツ医科学
研究と関連するSDGs
研究内容
効果的なトレーニングとコンディショニングとを考える
健康やスポーツパフォーマンスの維持向上のために、効果的なトレーニングやコンディショニングの方法などについて研究しています。人のからだは、運動やトレーニングの仕方に応じて変化します。また、心身のコンディションを維持することは、豊かな生活のための基本になります。私たちは、運動やスポーツによるからだの変化を、形態、筋力発揮や筋電図、近赤外分光法による組織(筋肉や脳)内の血流動態、酸化ストレス度などから検証しています。

詳細情報
研究キーワード
- サッカー
- 身体操作方法
- 筋力トレーニング
- 筋肉生理学
研究分野
- ライフサイエンス スポーツ科学
- ライフサイエンス 医療薬学
- ライフサイエンス 生理学
- ライフサイエンス 神経科学一般
- ライフサイエンス 神経科学一般
書籍等出版物
- Fitness & Sports フィットネス理論実習&スポーツ理論実習(第1次改訂版)
講演・口頭発表等
- THE INFLUENCE OF BREATHING PATTERN ON ABDOMINAL MUSCLE ACTIVATION DURING TRUNK CURLS.
- Effects of arm position and twist direction on abdominal muscle activation during trunk curl exercise.
所属学会
- 日本スプリント学会
- 日本バイオメカニクス学会
- 日本運動生理学会
- 日本コーチング学会
- 日本フットボール学会
- European College of Sports Science
- American College of Sports Medicine
- 日本スポーツ方法学会
- 日本生理学会
- 日本体育学会
- 日本体力医学会
Works(作品等)
サッカー選手の体力とトレーニング効果に関する研究
運動技術習得におけるイメージトレーニングの効果に関する研究
筋力トレーニングの効果に関する研究
ラット骨格筋の発育発達に関する研究
骨格筋の肥大に関する研究
骨格筋の発育発達に関する研究
サッカー選手の体力とトレーニング効果に関する研究
サッカーのゲーム分析に関する研究
メンタルプラクティスに関する研究
共同研究・競争的資金等の研究課題
体幹の活動状態に関する研究
サッカー選手のコンディション評価に関する研究
サッカー選手のスキルと身体操作方法についての研究
運動技術習得におけるイメージトレーニングの効果についての研究
筋力トレーニングの効果に関する研究
骨格筋の発育・発達に関する研究
ResearchMapへ移動します
取材・研究に関するお問い合わせ先
取材に関するお問い合わせ
ビーワンオフィス(広報担当)
Tel. 0463-63-4670(直通)