守田 誠司

守田 誠司

モリタ セイジ

  • 教授
  • 学位:博士(医学)

基本情報

所属

  • 国際学部
  • 医学部 / 医学科
  • 医学研究科 / 先端医科学専攻
  • 医学研究科 / 医科学専攻

詳細情報

論文

β遮断薬内服中患者の造影剤アナフィラキシー遷延に対するグルカゴン有効例

多発外傷に対する鎮痛剤使用に起因したと思われるKounis症候群を発症した1例

肺血栓塞栓症のリスク評価の重要性について

若手救急医に対する急性薬毒物中毒の教育

緊急被曝 ヨウ素製剤服用にかかわる周知すべき課題

講演・口頭発表等

  • 牛糞堆肥による両下腿熱傷と重傷熱中症の1例
  • SARS-Cov2 LAMP法陽性となった体表面積40%熱傷、気道熱傷の1例
  • 熱傷予後スコア比較による本邦におけるPBI有用性の検討
  • 門脈気腫をきたした減圧症の一例
  • アニサキスが原因と思われるKounis症候群の一例
  • 一酸化炭素中毒により心筋障害をきたした1例
  • コロナ禍における新型コロナウイルス感染症患者への救急科実習のあり方について学生の立場からの検討
  • Abdominal Compartment Syndromeに対してABTHERAドレッシングキットを用いて陰圧閉鎖療法を行なった1例
  • 骨盤骨折術後の第3病日に広範な脳梗塞像を呈し、外頸動脈系からの側副血行路発達からもやもや病が疑われた中大脳動脈狭窄の一例
  • 入院後に急速に進行した巨大胸膜外血腫に対してTAEを行った1例
  • その診断、本当に肺挫傷?(多発外傷患者のその後)
  • VV-ECMO中にHITを合併した重症COVID-19肺炎の1例
  • 救急医人生、若き日の失敗を乗り越えて
  • 当院におけるクリオプレシピテートの使用経験
  • 成人におけるアレルゲン別二相性アナフィラキシー発症の検討
  • 2010年と2020年の急性薬毒物中毒の比較
  • 気管挿管を行った気道熱傷症例の検討
  • COVID-19関連呼吸不全に対するHigh-Flow Nasal Canulaの検討
  • 【禍難を乗り越えて】コロナ禍における多数傷病者対応 コロナ禍における新型コロナウイルス感染症患者への救急科実習のあり方について教員の立場からの検討
  • ICU入室患者における筋電気刺激実施中の外側広筋および腓腹筋の筋肉酸素化状態

共同研究・競争的資金等の研究課題

『衛星コンステレーション』を用いた新しい災害医療通信基盤の確立と活用指針の作成

病院前輸血療法における全国悉皆的疫学調査と最適病院前輸血療法戦略の構築

ResearchMapへ移動します

お問い合わせ先

取材に関するお問い合わせ

学長室(広報担当)

Tel. 0463-63-4670(直通)


その他お問い合わせ