福留 恵子

福留 恵子

フクトメ ケイコ

  • 准教授
  • 学位:博士(国際公共政策)

詳細情報

受賞

  • 情報文化学会 第5回情報文化学会賞,1999(「テレワーク実践フィールドにおける就労観と価値意識の研究」) テレワーク実践フィールドにおける就労観と価値意識の研究
  • 東洋経済新報社 東洋経済新報社高橋亀吉賞優秀作 論文「少子・高齢社会のゆくえと対応策」

論文

テレワークの効果の現実感と選択肢の構造 -限定性に着目して-

「テレワークの拡大」のもたらした知見群の二面性 : テレワークにおけるコミュニケーションの課題から考える—The Two Different Points of View, from Which Information Acquired in Remote Work Experience Needs to be Investigated : Suggested by The Consideration about Some Problems of Communication in Remote Work

テレワークとオフィスのコミュニケーション : テレワークにおける「コミュニケーションの問題」のリアリティ—Telework and Communication in the Office : The Reality of "the Problems of Telework Communication"

在宅勤務の制度設計における職務専念義務を考える—Discussion of Official Responsibilities in Working at Home

テレワークの多義性と定義におけるその意味 : 〈仕事と育児の両立〉を効果の例として—Clearing the Latent Ambiguity in the Aim of Telework and What That Makes Us Think : The Case of Telework for Work-Childcare Balance

長時間労働と働きがい : ワーク・ライフ・バランスと就労時間の短縮(3)—Worthy Work in Long Working Hours : Work-Life Balance and Shorter Working Hours(3)

仕事と育児におけるフレキシビリティの意味 : テレワークによる仕事と育児の柔軟な切り換えはなぜ重要か—The Signficance of Flexible Childcare-time for Working Parents and for the Search of Work-Life Balance

在宅勤務が問い直す育児支援 : その効果と目的設定をめぐる言説から—What Kind of Childcare Support Do We Aim at? : An Implication of the Gap between the Effect and Objective of Telecommuting

育児支援のもつ不安定さの由来 : 在宅勤務をその手段と想定することによって理解される検討課題—The Vacillation of Childcare Support : The Issues focuced on by the Means of Telecommuting

技術コミュニケーションにおける視点の相互性とその確保—For the Construction and Maintenance of the Interactivity between the Experts and the Others in Technology Communication

技術とその社会的文脈--テレワークを事例として—Technology and the social context: research on telework cases

リスク・コミュニケーション再考--「啓蒙モデルからの脱却」が意味すること—Rethinking "risk communication": the meaning of the freedom from "enlightenment model"

メディアとしてのコンピュータとコミュニケーションの自由--コンピュータ・ネットワークをどのように理解するか—"Computer as media" and "freedom in communication": how should we understand the computer network used in communication?

テクノロジーによる喪失の何を怖れるべきなのか--ノスタルジーの向こう側へ

テレワークにみる女性の「仕事と家庭の両立」 (特集 情報)

高橋亀吉記念賞少子・高齢化社会のゆくえと対応策

組織において「自由なコミュニケ-ション」がもつ意味--情報と認知のマネジメント (特集 組織を考える新しい視点)

「ディスコミュニケーション」分析による協調支援の課題抽出 : 協調支援の共有課題に関する考察

グループウェア・システムが対象とする問題の構造分析

グループウェアの現状と動向

講演・口頭発表等

  • イノベーションの構想する「社会」:「社会課題」解決に見る社会とはどのような社会か

ResearchMapへ移動します

お問い合わせ先

取材に関するお問い合わせ

学長室(広報担当)

Tel. 0463-63-4670(直通)


その他お問い合わせ