
稲葉 毅
イナバ タケシ
- 教授
- 学位:博士(工学)
基本情報
所属
- 情報理工学部 / コンピュータ応用工学科
- 工学研究科 / 電気電子工学専攻
詳細情報
研究キーワード
- 人間−機械系
- 制御工学
研究分野
- 情報通信 ヒューマンインタフェース、インタラクション
- ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) 制御、システム工学
受賞
- 計測自動制御学会システムインテグレーション部門 SI2019優秀講演賞
- 計測自動制御学会システムインテグレーション部門 SI2006優秀講演賞
- 計測自動制御学会 計測自動制御学会論文賞
- 電気学会 電気学会電子・情報・システム部門優秀論文発表賞
論文
CMG(コントロール・モーメント・ジャイロ)によるドローンの姿勢制御
並進系を考慮したシングルCMGによるドローンの姿勢制御
突風・乱気流時におけるドローンの姿勢制御技術の開発 <CMG(コントロール・モーメント・ジャイロ)を用いたドローンの姿勢制御>
CMG(コントロール・モーメント・ジャイロ)によるドローンの姿勢制御
表面筋電位に基づく位置決め作業アシストにおけるパラメータ調整
表面筋電位に基づくパワーアシストシステムのパラメータ調整
位置決めしやすいパワーアシストシステムの制御~作業方向と姿勢に注目した操作性の検討~
パワーアシストシステムにおける手先インピーダンス特性の作業位置による変化
Evaluations and Improvement of Ride Comfort Performance of Electric Vehicle Conversion
人間‐機械協調作業系における手先到達動作時の人腕インピーダンス特性
人間‐機械制御系の観点から見た握手動作における人とロボットのインタラクション
ツール伝達関数の安定性に基づく人間−機械協調作業系の制御系に関する一考察
人間−機械協調作業系の制御 -熟練作業の容易化を目指して
固有空間法を利用した可動対象物のビジュアルマニピュレーション -ボール&ビーム系を例題とした検討-
作業対象の動特性変化を認識しやすくする人間-機械協調制御系の設計法
人間‐機械制御系における手先位置制御に関する人間の開ループ整形特性
YJBKパラメトリゼーションに基づく完全並列型コルチコントローラシステム 〜アクティブキャブサスペンションへの適用の検討〜
書籍等出版物
- 基本情報技術入門
講演・口頭発表等
- 位置決めしやすいパワーアシストシステムの制御 -表面筋電位による操作性評価と手先姿勢に応じたパラメータ調整-
- 位置決めしやすいパワーアシストシステムの制御 -前腕部の表面筋電位による操作性評価と自動調整-
- ツインCMGによる無人二輪車の自立姿勢制御
- CMG(コントロール・モーメント・ジャイロ)によるドローンの姿勢制御-
- CMG搭載型無人バイクの自立走行制御―CMGによる荷重移動制御手法の一提案―
- 位置決めしやすいパワーアシストシステムの制御―Fittsの法則に基づく操作性評価―
- 倒立ロボット及びモビリティのVSS適応制御
- 位置決めしやすいパワーアシストシステムの制御―表面筋電位によるパラメータの繰り返し学習―
- 位置決めしやすいパワーアシストシステムの制御―前腕部の表面筋電位による操作性評価とパラメータ調整―
- 位置決めしやすいパワーアシストシステムの制御―表面筋電位による操作性評価とパラメータ調整―
- Parameter Adjustment For Power Assist Devices using the surface EMG
- 搭乗型倒立モビリティのvss適応制御
- 操作力の能動成分に着目した表面筋電位によるパワーアシスト制御
- 位置決めしやすいパワーアシストシステムの制御 作業方向と姿勢に注目した操作性の検討
- Ride and Handling Performance Improvement of Electric Vehicle Conversion Using Active Suspension System
- 人腕インピーダンスに基づくパワーアシストシステムのパラメータ調整―表面筋電位の解析による考察―
- 乗り手の上体挙動モデルを考慮した電動スケートボードの制御―進行方向の運動に対する人間の重心補償動作の解析―
- 人間−機械協調作業系における手先到達動作時の人腕インピーダンス
- 人間とロボットの共創動作システムに関する研究 〜ロボットのインピーダンス調整による握手動作の誘導〜
所属学会
- 日本ロボット学会
- 日本人間工学会
- 電気学会
- IEEE
- 計測自動制御学会
共同研究・競争的資金等の研究課題
CMG荷重移動装置を利用した無人二輪ロボットのハイモビリティ制御
作業者の姿勢と作業方向を考慮した動特性変化のモデル化とパワーアシスト制御
箸による多様な食物ハンドリング機能を持つ食事介助ロボットに関する研究
機械的ダイナミクスを共有する人間-ロボット共創システムに関する研究
熟練作業を容易にする人間―機械協調制御系の設計
ResearchMapへ移動します
取材・研究に関するお問い合わせ先
取材に関するお問い合わせ
ビーワンオフィス(広報担当)
Tel. 0463-63-4670(直通)