基本情報

所属

  • 国際学部 / 国際学科
  • 教養学部 / 国際学科

研究内容

世界を変えるために「自分」のできること

入学をお考えの皆様へメッセージ

若い日の私が選んだのは、「ジェンダーとセクシュアリティ」のテーマでした。運命に導かれてブラジルに出会い、12年間にわたってエイズ予防や自然
分娩・母乳育児推進のプロジェクトに携わりました。帰国してからは、日本に住むブラジル人やその他の外国人の子どもたちへの支援でも「自分」にで
きることを見つけました。

詳細情報

研究キーワード

  • 人間の性
  • ジェンダー
  • 間文化主義
  • 多文化主義

研究分野

  • 人文・社会 教育学 多文化共生、ジェンダー・セクシュアリティ

論文

第8回UNESCOユースセミナーの開催:ジェンダーとセクシュアリティをめぐる8つのワークショップ

包括的性教育の視点から考える 「生理の授業」の課題

ユネスコの包括的セクシュアリティ教育 (CSE)を視覚化する ―― 「CSEメトロマップ」と「ハピネスパークのある街」の絵 ――

「社会彫刻」としての UNESCO ユースセミナー: パートナーたちが振り返る協働作業のこれまで

多文化主義 vs. 間文化主義論争と日本の外国学校 : 「多文化子どもプロジェクト」活動の振り返りから見えてくるもの

UNESCOユースセミナーにおける多文化共修型「地球市民教育」 : 文化, 言語, 民族を超えて共に学びあう

講演・口頭発表等

  • 最新医療と性
  • 「在外教育施設における教育に関する振興法」(2022)と今後の施策 〜 国内のブラジル学校他ー「外国学校」の立場から 〜
  • 日本人男性における「仮性包茎」の神話とそれに伴う半永久的な包皮翻転の実践について
  • 包括的セクシュアリティ教育の8つのキーコンセプトを理解するためのツールの開発

Works(作品等)

ユネスコスクールの3つの柱(第4回ユネスコスクール関東ブロック大会報告書)

包括的セクシュアリティ教育(CSE)メトロマップ

共同研究・競争的資金等の研究課題

遊牧・山岳・先住民地域におけるリモート教育のモデル構築に関する実践的研究

身体の自律と保全に関する研究(国際比較)

メディア報道

  • 生理についてどう学んだ?女性器をなんて呼ぶ?
  • 生理リサーチ1 結果報告
  • 海外から移り住んできた子どもたちの教育について

ResearchMapへ移動します

お問い合わせ先

取材に関するお問い合わせ

学長室(広報担当)

Tel. 0463-63-4670(直通)


その他お問い合わせ