
松元 佳嗣
マツモト ヨシツグ
- 講師
- 学位:博士(医学)
基本情報
所属
- 医学部 / 医学科
詳細情報
研究キーワード
- 放射線治療
論文
高齢者における難治性心室頻拍を低侵襲的に制御する! 高齢社会における心臓放射線治療の意義と普及にむけた課題
高度肥満・腹壁ヘルニアを有する子宮体癌患者に対する放射線治療
[Verification of the protective effect of a testicular shield in postoperative radiotherapy for seminoma].
[Verification of the dose from an iridium-192 ((192)Ir) sealed source absorbed by an implantable cardioverter defibrillator (ICD) during uterine intracavitary brachytherapy].
福岡県内における外部放射線治療装置の出力線量の第三者評価に関する検討
講演・口頭発表等
- CBCT照合を基準としたExacTracの位置照合精度の検証 –脳定位照射を想定したPhantom study–
- ArcCHECKとSRS MapCHECKを使用したVMATとHyperArcのコミッショニング
- HyperArc導入時のDosimetric leaf gap parameterの調整
- TG218の要約
- ArcCHECKとSRS MapCHECKを用いた 最適なDosimetric leaf gapの検討
- 左乳房温存術後の放射線治療における腹式および胸式DIBHを 用いた接線照射の線量比較
- 所属リンパ節と左乳房を照射した左乳癌患者に対するHD-MLCを用いたVMATの線量分布検討
- ディープラーニングに基づく球形輪郭の誤差の自動補正
- 畳み込みニューラルネットワークによる円形輪郭の自動検出
- 芽球性形質細胞様樹状細胞腫瘍の皮膚病変に対して放射線治療を施行した1例
- 左乳房温存術後息止め照射時の呼吸方法がCentral lung distanceとMaximum heart distanceに与える影響
- HD120 MLCによる所属リンパ節を含む乳腺術後照射のVMATと3DCRTの比較
- 新しい4次元動態ファントムを用いたターゲット移動の検証
- 4次元動態ファントムの基礎検証
- 4次元動態ファントムを使用したSBRT検証
- Verification of the Protective Effect of a Testicular Shield in Postoperative Radiotherapy for Seminoma
- Verification of the Protective Effect of a Testicular Shield in Postoperative Radiotherapy for Seminoma
- 全脊髄照射における脊髄部のギャップ確認方法の考案
- IMRTにおける手計算による検証方法の改良 -各照射セグメントから線量評価点への線量寄与率を用いる方法-
- IMRTにおける手計算による検証方法の開発 -各照射セグメントから線量評価点への線量寄与率を用いる方法-
共同研究・競争的資金等の研究課題
画像主体で極力主観を排した客観的指標による放射線肺臓炎の評価法の開発
多様な不規則呼吸パターンに対応する機械学習による標的位置予測システム
ResearchMapへ移動します
お問い合わせ先
取材に関するお問い合わせ
学長室(広報担当)
Tel. 0463-63-4670(直通)