学部入学試験学力選抜 医学部〔医学科〕以外の特色と選抜方法を紹介しています。
文系・理系学部統一選抜(前期・後期)
特色
<前期>
3科目受験し、高得点の2科目で合否判定を行います。
1日の受験で3併願まで可能、2日間で最大6併願が受験可能です。
<後期>
3科目受験し、高得点の2科目で合否判定を行います。1回の受験で3併願まで可能です。
<共通>
- 英語外部試験スコアを利用することができます。
- 文系学部志望の方は文系科目、理系学部志望の方は理系科目、文系・理系併用学部志望の方は文系科目または理系科目を選択して受験します。
- 文系科目で受験する場合は、文系学部及び文系・理系併用学部の中で、理系科目で受験する場合は、理系学部及び文系・理系併用学部の中で併願ができます。なお、併用学部のみを受験する場合は、出願時に文系科目で受験するか、理系科目で受験するか選択が必要となります。
実施時期
前期
- Web登録:2024年1月4日(木)~1月20日(土)23:59厳守
出願書類郵送期限:2024年1月23日(火)締切日必着 - 試験日:2024年2月2日(金)・3日(土)
後期
- Web登録:2024年2月1日(木)~2月14日(水)23:59厳守
出願書類郵送期限:2024年2月16日(金)締切日必着 - 試験日:2024年2月28日(水)
選抜方法
- 本学所定の書類による書類審査
- 学科試験
採点は、「標準化採点(偏差値採点)方式」で実施します。
一般選抜
特色
1日の受験で3併願まで可能。4日間で最大12科目まで併願可能。募集人員が一番多い東海大学のメイン入試です。併願パターンが豊富にあります。
- 英語外部試験スコアを利用することができます。
- 同一学科を2日以上受験した場合は、合計点が最も高得点となった日の結果を自動的に合否判定に採用します。
- 3教科型で合否判定を行います。教養学部芸術学科[専門試験型]は専門試験、体育学部[実技試験型]は実技試験を行います。
- 教養学部芸術学科は、[筆記試験型]と[専門試験型]が選べます(両方受験することも可能です)。
- 体育学部は、[筆記試験型]と[実技試験型]が選べます(両方受験することも可能です)。
実施時期
- Web登録:2024年1月4日(木)~1月23日(火)23:59厳守
出願書類郵送期限:2024年1月26日(金)締切日必着 - 試験日:2024年2月7日(水)、8日(木)、9日(金)、10日(土)
選抜方法
- 本学所定の書類による書類審査
- 学科試験など
採点は、「標準化採点(偏差値採点)方式」で実施します。
大学入学共通テスト利用選抜(前期・後期)
特色
- 大学入学共通テストの成績と書類審査で合否判定する入試です(大学独自の個別試験はありません)。
- 3教科型で合否判定を行います。
実施時期
前期
- Web登録:2024年1月4日(木)~1月23日(火)23:59厳守
出願書類郵送期限:2024年1月26日(金)締切日必着 - 試験日:大学入学共通テスト 2024年1月13日(土)、1月14日(日)
後期
- Web登録:2024年2月10日(土)~3月4日(月)23:59厳守
出願書類郵送期限:2024年3月6日(水)締切日必着 - 試験日:大学入学共通テスト 2024年1月13日(土)、1月14日(日)
選抜方法
- 本学所定の書類による書類審査
- 大学入学共通テスト
工学部航空宇宙学科航空操縦学専攻選抜(大学入学共通テスト利用型)
特色
エアラインパイロットを目指す方を対象とする入試です。
2段階選抜による試験を実施します。
実施時期
第一次選考
- Web登録:2024年1月4日(木)~12日(金)23:59厳守
出願書類郵送期限:2024年1月16日(火)締切日必着 - 合格発表日:2月8日(木)
第二次選考
出願期間:2024年2月8日(木)~10日(土)締切日必着
試験日:適性試験(面接試験を含む)
2024年2月19日(月)、20日(火)、21日(水)
身体検査
2024年2月17日(土)、18日(日)、23日(金・祝)、24日(土)
※試験日程及び開始時間は、大学が指定します
※身体検査日及び開始時間、医療機関は、大学が指定します。
選抜方法
- 第一次選考
- ❶本学所定の書類による書類審査
1. 調査書
2. 航空操縦学調書
3. 健康調査票
4. 出願資格に求められるいずれかの証明書(原本のみ可)
❷大学入学共通テスト - 第二次選考
- ❶ 第一次選考結果
❷ 身体検査結果
❸ 適性試験結果
1. 適性試験(60分程度)
コンピュータを利用して航空操縦士となるための適性を試験する。
2. 面接試験(20分程度)
日本語と英語による面接を行い、航空操縦士となる資質を試験する。