
有賀 誠司
アルガ セイジ
- 教授
- 学位:体育学修士
基本情報
所属
- 健康学部 / 健康マネジメント学科
ジャンル
- 柔道
- バレーボール
- スポーツ医科学
研究と関連するSDGs
研究内容
対象や目的に応じた筋力トレーニングの方法に関する研究
筋力トレーニングは、生活習慣病の予防、体型や姿勢の改善、高齢者の介護予防や生活の質の向上、子どもの体力低下の抑止、スポーツ選手の競技力向上など、さまざまな対象や用途に広く活用されている。本研究室では、対象や目的に応じた筋力トレーニングの効果的なプログラムや実践・指導法に関する研究・開発を推進し、トレーニングの現場に貢献することを目指している。

詳細情報
研究キーワード
- コーチング
- 筋力トレ-ニング
研究分野
- ライフサイエンス スポーツ科学 トレーニング科学
- ライフサイエンス スポーツ科学
受賞
- 日本体育学会第59回大会体育方法専門分科会優秀賞
論文
アスリートにおける方向および様式の異なる跳躍能力と足趾筋力の関係 −足趾筋力発揮時の中足趾節関節角度に着目して−
リバウンドジャンプ能力の競技別特性
バレーボール選手における直線移動能力と方向転換能力に関する縦断的研究
バレーボール選手における直線移動能力と方向転換移動能力に関する縦断的研究
The Combination of Insulin-Like Growth Factor 2, Alpha-Actinin-3, and Angiotensin-Coverting Enzyme Gene Polymophisms in Judo Athletes: A Pilot Study
Judo status is not associated with the angiotensin-converting enzyme insertion/deletion polymorphism in Japanese judo athletes
男子バレーボール選手の方向転換を伴う移動能力
男子大学柔道トップアスリートにおけるミドルパワーとACTN3及びACE遺伝子多型との関連性
バレーボール選手における側方への方向転換動作改善のためのトレーニングに関する研究 : ラテラルホップの跳躍幅と接地時間及び体力特性との関係
バスケットボール選手におけるサイドステップの所要時間と方向転換局面の接地時間の関係
The G allele of the IGF2 ApaI polymorphism is associated with judo status
柔道選手の体幹回旋動作パワー向上のためのトレーニング法とチェック法
バスケットボール選手における大学4年間の形態および最大筋力の1年ごとの変化について
方向転換動作のパフォーマンス向上のためのトレーニング法と効果のチェック法に関する研究~大学アメリカンフットボール選手におけるリバウンドジャンプ能力と方向転換能力の関係~
方向転換動作のパフォーマンス改善のためのトレーニング法と効果のチェック法に関する研究 : 大学アメリカンフットボール選手におけるリバウンドジャンプ能力と方向転換能力の関係
陸上競技投てき選手のリバウンドジャンプ能力について
パワークリーンにおける下肢の力学的特性 ~熟練者と未熟練者の相違~
バスケットボールの試合中におけるジャンプの種別とその頻度
サイドランジにおけるステップ幅の違いが膝関節と股関節まわりの筋の活動および膝関節モーメントに及ぼす影響
バスケットボール選手のスプリントおよびアジリティー能力を評価するための基礎研究
書籍等出版物
- 基礎から学ぶ!筋力トレーニング
- ひと目でわかるバスケットボールの筋力トレーニング : パフォーマンス向上とケガ予防の解剖学
- 筋トレマニア 筋トレエクササイズ事典
- 筋トレマニア筋トレエクササイズ事典 : 効かせるためのディープなテクニックを網羅!!
- 筋トレエクササイズ事典
- 1日3分! ジムに行かずにマイナス5kg! 自宅筋トレ続ける技術
- 自宅筋トレ続ける技術 : 誰でもカンタン!1日3分!ジムに行かずにマイナス5kg!
- 自宅筋トレ 続ける技術
- 1日3分! ジムに行かずにマイナス5㎏! 自宅筋トレ 続ける技術
- 筋トレマニア 筋トレ用語事典
- 最新! 筋トレの科学 (新書y)
- 最新!筋トレの科学
- 筋トレマニア筋トレ用語事典
- 筋トレ用語事典
- 知りたいことが1冊ですべてわかる! 人体の全解剖図鑑
- 人体の全解剖図鑑 : 知りたいことが1冊ですべてわかる!
- 筋トレを科学する : スポーツ科学読本
- らくらく運動で健康長寿
- スポーツのための体幹トレーニング練習メニュー240 (池田書店のスポーツ練習メニューシリーズ)
- スポーツのための体幹トレーニング練習メニュー240
講演・口頭発表等
- パワークリーンのシュラッグ動作と僧帽筋の筋活動 ~複数の負荷条件間の比較~
- アメリカンフットボール選手の頸部の筋力トレーニングに関する研究~肩甲骨挙上力と頸部筋力の関係に着目して~
- バレーボール選手における直線移動能力と方向転換移動能力に関する縦断的研究
- 異なる負荷のパワークリーン時における上肢帯周りの動作と筋活動の特徴
- 筋力トレーニングにおけるグリップ補助用具(ストラップ)の効果
- 大学野球選手における反応を伴うアジリティ能力
- 柔道選手のスタンディングトランクツイストの動作特性
- 大学アメリカンフットボール選手のリバウンドジャンプ能力
- 競技特性に応じた体力強化トレーニング
- ボクシング選手におけるフットワークに関する研究 方向転換移動能力を中心に
- 男子バレーボール選手の方向転換を伴う移動能力~前後及び左右への方向転換能力について~
- 柔道選手の筋力トレーニング
- バレーボール選手の跳躍力向上のための測定を活用した包括的アプローチ
- ラテラルホップの跳躍幅が接地時間に及ぼす影響
- バスケットボール選手におけるサイドステップの所要時間と方向転換局面の接地時間の関係
- 柔道選手の体幹回旋動作パワー向上のためのトレーニング法とチェック法
- IGF2は柔道競技レベルを規定するアスリート遺伝子
- 日本人男子柔道トップアスリートの脱共役タンパク質遺伝子多型の特徴
- 動作解析および筋電図の分析によるクイックリフト時の爆発的力発揮能力の検討
- 方向転換動作のパフォーマンス改善のためのトレーニング法とチェック法に関する研究~大学アメリカンフットボール選手におけるリバウンドジャンプ能力と方向転換能力の関係~
担当経験のある科目
- ウエルネス経営論
- 健康・スポーツ概論
- 健康づくり運動の理論とプログラム
- 健康づくり運動の実技と指導A
所属学会
- 日本トレーニング指導者協会
- 日本体力医学会
- 日本武道学会
- 日本トレ-ニング科学会
- 日本体育学会
Works(作品等)
女子バレーボール選手のトレーニングに関する研究
レーシングドライバーの身体トレーニングに関する研究
柔道選手の筋力トレーニングに関する研究
共同研究・競争的資金等の研究課題
スポーツ選手の方向転換能力の競技別特性とトレーニング効果
筋力トレーニングの方法及び指導法に関する研究
スポ-ツ障害予防のための筋力トレ-ニングに関する研究
スポ-ツ選手の競技力向上のための筋力トレ-ニングに関する研究
産業財産権
- 運動用補助器具
- 運動用補助器具
ResearchMapへ移動します
取材・研究に関するお問い合わせ先
取材に関するお問い合わせ
ビーワンオフィス(広報担当)
Tel. 0463-63-4670(直通)