
鶴谷 康太
ツルヤ コウタ
- 講師
- 学位:博士(医学)
基本情報
所属
- 医学部 / 医学科
詳細情報
研究キーワード
- 細胞生物学
- 消化器内科学
- 肝臓病学
研究分野
- ライフサイエンス 消化器内科学
受賞
- 日本総合健診医学会 第12回若手奨励賞
- 第22回星医会賞
- 第321回日本消化器病学関東支部例会 専修医奨励賞
論文
MASLDにおける肝臓脂肪量と病態パラメーターの検討 1H-Magnetic Resonance Spectroscopyを用いて
肝硬変のカルニチン投与の意義
自己免疫性肝炎に合併した骨粗鬆症に対するデノスマブの有効性,安全性の検討
2型糖尿病合併脂肪性肝疾患に対するSGLT2阻害薬の有効性と腸内細菌叢に与える影響の解析
進行肝細胞がん患者においてアテゾリズマブ+ベバシズマブ併用療法がHealth-related Quality of Lifeに与える影響と予後との関連
脂質異常症合併脂肪性肝疾患に対するペマフィブラートの有効性の検討
代謝異常関連脂肪肝疾患患者における認知行動療法によるライフスタイル変容効果の検証プロトコル
進行肝細胞がん患者においてアテゾリズマブ+ベバシズマブ併用療法がHealth-related Quality of Lifeに与える影響と予後との関連
自己免疫性肝疾患の病態解明と診療展開 自己免疫性肝疾患に合併した骨粗鬆症に対するデノスマブの有効性,安全性の検討
著明な巨大食道裂孔ヘルニアの1例
所属学会
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本消化器病学会
- 日本肝臓学会
- 日本内科学会
- 日本門脈圧亢進症学会
共同研究・競争的資金等の研究課題
多発性肝嚢胞の遺伝子解析およびiPS細胞を用いた治療薬開発基盤の作成
ヒトiPS細胞由来肝細胞の極性形成誘導と薬物性肝障害モデルの構築
ヒトiPS細胞由来肝前駆細胞の効率的な新規培養法の構築
ヒトiPS細胞由来肝・前駆細胞の増殖分化の分子メカニズム
ResearchMapへ移動します
お問い合わせ先
取材に関するお問い合わせ
学長室(広報担当)
Tel. 0463-63-4670(直通)