
松本 知博
マツモト トモヒロ
- 准教授
- 学位:博士(医学)
基本情報
所属
- 医学部 / 医学科
詳細情報
研究分野
- ライフサイエンス 放射線科学 インターベンショナルラジオロジー
受賞
- 日本インターベンショナル学会 フューチャード アブストラクト賞 最新のX線光学系技術とDeep Learning Reconstruction搭載の320列CTはCT透視下IVRの放射線被曝を低減する
論文
【下肢動脈閉塞に対する血管内治療最前線】CLTI(chronic limb threatening ischemia)における血管内治療 新規デバイス開発
肝門部胆管癌術後に生じた固有肝動脈仮性動脈瘤にVIABAHN留置後、十二指腸内腔にVIABAHNが露出した1例
骨盤動静脈奇形に対するTAE施行前後で症状とMRI所見に改善が見られた1例
門脈圧亢進症診療における部分脾動脈塞栓術(PSE)の手技に関するガイドライン2021年度版
血管内ステントグラフトが奏功した尿管動脈瘻の2例
血尿を契機に診断された骨盤内動静脈奇形の1例
所属学会
- The international Society for Medical Innovation and Technology(iSMIT)
- 日本脈管学会
- 日本血管内治療学会
- 日本インターベンショナルラジオロジー学会
- 日本医学放射線学会
共同研究・競争的資金等の研究課題
胆汁酸ナノミセルを用いた選択的腸リンパ系造影剤の開発
MRリンパシステムイメージングに向けたナノ材料-環状錯体複合型造影剤の開発
高いX線視認性を有する肝臓がん治療用の新規薬剤徐放性マイクロビーズの創製
長期に開存可能な下肢ステント:超弾性合金の変形に追従する血液適合性炭素薄膜の開発
ナノダイヤモンド新規MRI造影剤による高精細MRリンパ造影法の開発
ナノダイヤモンドによる新規MRリンパ管造影法開発: in vivo study
ナノダイヤモンドを用いた新規MRI造影剤のMRリンパ管造影への応用
ResearchMapへ移動します
お問い合わせ先
取材に関するお問い合わせ
学長室(広報担当)
Tel. 0463-63-4670(直通)