佐野 正弥

佐野 正弥

サノ マサヤ

  • 助教
  • 学位:学士(医学)

基本情報

所属

  • 医学部 / 医学科

詳細情報

論文

当院におけるパーキンソン病のレボドパ・カルビドパ配合経腸用液(LCIG)腸内持続療法に対する経皮的内視鏡的空腸瘻造設術(PEG-J)8例の検討

ヘリコバクター・ピロリの1次除菌により消退した限局性結腸直腸MALTリンパ腫の2例

「高齢者の炎症性腸疾患への対応」 高齢の潰瘍性大腸炎(UC)患者、特に罹患期間が長い高齢化したUC患者では前立腺がんの発生率が増加する

書籍等出版物

  • 特集 ここまでできる! プライマリケア-領域別で考えるプライマリケア医と専門医の役割 第6章:消化管 [食後の胃もたれ,早期飽満感,心窩部痛,心窩部灼熱感]機能性ディスペプシア
  • 内視鏡上部消化管検診の胃癌リスク診断に「胃炎の京都分類」を活用する
  • ここまでできる!プライマリケア-領域別で考えるプライマリケア医と専門医の役割 第6章:消化管 食後の胃もたれ,早期飽満感,心窩部痛,心窩部灼熱感 機能性ディスペプシア
  • 内視鏡胃癌検診のリスク層別化に「胃炎の京都分類」を活用する
  • 治療法の再整理とアップデートのために 専門家による私の治療 ヘリコバクター・ピロリ感染症
  • 消化器内科 脳梗塞治療時に併用すべき胃薬は?【患者の既往歴や合併症,使用している抗血栓薬の数・種類に応じ,PPIあるいはP-CABの使用を判断する。また,各薬剤の特徴を考慮し選択していく必要がある】
  • 私の治療 ヘリコバクター・ピロリ感染症
  • まずはこれだけ!内科外来で必要な薬剤 自信をもって処方ができる,自家薬籠中のリスト 18 消化性潰瘍治療薬
  • 何でも答えます! Helicobacter pylori感染症(No 21) Helicobacter pylori以外の胃内共生細菌が胃がん発症に関与している可能性はありますか?
  • 胃疾患アトラス 改訂版 I.隆起を呈する病変 3.非上皮性隆起病変 A.腫瘍性非上皮性病変 胃蔓状線維粘液腫
  • 何でも答えます!Helicobacter pylori感染症 No21 Helicobacter pylori以外の胃内共生細菌が胃がん発症に関与している可能性はありますか?
  • 【消化管症候群(第3版)-その他の消化管疾患を含めて-】十二指腸 十二指腸リンパ管腫
  • 症例を俯瞰する総合診療医の眼(第13回)肺炎にて入院,抗菌薬を開始した夜にショック,呼吸不全を発症した83歳女性
  • 症例を俯瞰する総合診療医の眼 第13回 肺炎にて入院,抗菌薬を開始した夜にショック,呼吸不全を発症した83歳女性

講演・口頭発表等

  • 地図状発赤のtexture and color enhancement imagingによる視認性の向上; 組織学的検証をふまえて
  • 乳癌の大腸転移の1例
  • 発作性心房細動を起こしたCronkhite-Canada症候群(CCS)の1例
  • COVID-19パンデミック前とパンデミック中の経皮内視鏡的胃瘻造設術の検討
  • 高齢発症潰瘍性大腸炎マネージメントの現状と課題 特定疾患治療研究事業による全国規模の高齢発症潰瘍性大腸炎の臨床疫学に関する検討
  • 結腸直腸MALTリンパ腫にH.pylori除菌レジメンを試みた5例
  • アカラシアに伴う食道気腫症・血腫症と考えられた一例
  • 結腸直腸MALTリンパ腫にH.pylori除菌レジメンを試みた5例
  • Fanconi貧血に関連した食道癌
  • 著明な巨大食道裂孔ヘルニアの1例
  • 妊娠中にCOVID-19による急性肝不全をきたした1例
  • 内視鏡的粘膜下層剥離術中の活動性出血の可視化に対するゲル注入の有効性(アンコール)
  • 魚骨によるS状結腸穿通に対して内視鏡的に治療しえた1例
  • 食道憩室内に発生した早期食道癌の1例

共同研究・競争的資金等の研究課題

高画質画像強調及び人工知能搭載型内視鏡による胃がんリスク検診精度の二国間比較

ResearchMapへ移動します

お問い合わせ先

取材に関するお問い合わせ

学長室(広報担当)

Tel. 0463-63-4670(直通)


その他お問い合わせ