
谷口 俊恭
タニグチ トシヤス
- 教授
- 学位:博士(医学)
基本情報
所属
- 医学部 / 医学科
- 医学研究科 / 先端医科学専攻
- 医学研究科 / 医科学専攻
研究と関連するSDGs
研究内容
DNA修復とがん
「ゲノム不安定性」はガンの特徴の一つである。ゲノム不安定性があると細胞が変異を蓄積しやすくなり、その結果、悪性化(ガン化)が促進される。ガンにおけるゲノム不安定性の要因の一つとして、DNA修復・DNA損傷応答の異常があげられる。一方、ガン細胞でのDNA修復・DNA損傷応答の異常は抗がん剤への感受性を高める要因になる。したがって、ガンという病気を理解し、より優れた診断・治療のストラテジーを開発するためには、DNA修復・DNA損傷応答のしくみを解明することがとても重要になる。
私たちの研究室では、1)DNA修復・DNA損傷応答のメカニズムを分子生物学的に解明する、2)DNA修復・DNA損傷応答のガンや遺伝性疾患への関与を明らかにし、それを診断・治療に役立てる、ことを長期的な目標として研究を行っている。
詳細情報
研究キーワード
- BRCA1/2
- 抗がん剤耐性
- ファンコニー貧血
- がん
- DNA修復
研究分野
- ライフサイエンス 医化学
論文
泌尿器科医必見!がんゲノム医療の基本と応用 相同組換え修復異常とPARP阻害剤-その耐性獲得メカニズム-
卵巣癌におけるHRDとPARP阻害薬の効果 PARP阻害薬抵抗性の分子機序
多様な疾患の原因となるDNA損傷応答不全 マイクロRNA生合成因子DGCR8は転写と共役したヌクレオチド除去修復を制御する-DGCR8-mediated UV response pathway
REV1-POL ζ Inhibition and Cancer Therapy.
CTDP1 regulates breast cancer survival and DNA repair through BRCT-specific interactions with FANCI.
BRCA1・BRCA2変異腫瘍におけるプラチナ製剤・PARP阻害剤耐性メカニズム
造血障害とその類縁疾患-最近の展開 Fanconi貧血の分子病態解明の進歩
FANCI Regulates Recruitment of the FA Core Complex at Sites of DNA Damage Independently of FANCD2.
Fanconi anemia-BRCA pathwayと抗がん剤耐性メカニズム
共同研究・競争的資金等の研究課題
microRNA生合成因子のDNA修復における新規機能の解明
Regulation of the Fanconi anemia-BRCA pathway
ResearchMapへ移動します
お問い合わせ先
取材に関するお問い合わせ
学長室(広報担当)
Tel. 0463-63-4670(直通)