
清水 知道
シミズ トモミチ
- 助教
- 学位:学士(医学)
基本情報
所属
- 医学部 / 医学科
詳細情報
研究分野
- ライフサイエンス 細菌学
- ライフサイエンス 腫瘍生物学
- ライフサイエンス 皮膚科学
委員歴
- 創傷・褥瘡・熱傷ガイドライン策定委員会 清水知道
論文
当院における爪白癬に対するホスラブコナゾールの過去5年間の使用経験のまとめ
左肩部の帯状疱疹と陰部の単純疱疹を同時に発症した1例
顔面に生じたcutaneous epithelioid angiosarcomaの1例
悪性胸膜中皮腫に伴う免疫関連有害事象の治療中に生じた播種性ノカルジア症の1例
FDG-PET/CTで皮膚・皮下組織に集積を認めた良性疾患4例のまとめ
グリコピロニウムトシル酸塩水和物2.5%ワイプの原発性腋窩多汗症に対する多角的な評価
抗SS-A/SS-B抗体陽性の無症候性母体から出生した新生児エリテマトーデスの1例
原発性腋窩多汗症の外用薬における選好性の検討
原発性手掌多汗症に対するオキシブチニン塩酸塩ローションによる効果の評価
未治療のHIV患者に生じたエムポックスの1例
創傷・褥瘡・熱傷ガイドライン(2023)―3 糖尿病性皮膚潰瘍・壊疽診療ガイドライン(第3版)
当院における過去10年間の発汗試験のまとめ
Acquired Idiopathic Generalized Anhidrosisの2例と当院における過去10年間の発汗試験のまとめ
講演・口頭発表等
- アダリムマブからビメキズマブへの切り替えにて軽快した化膿性汗腺炎の2例
- Fanconi貧血に合併したBowen病の1例
- ラミニン332が検出されirAEと考えられた類天疱瘡と当院におけるirAEによる類天疱瘡のまとめ
- 生検後に自然消退したanaplastic large cell lymphomaの1例
- 血管炎を伴った足部の単純疱疹の1例
- 複発性帯状疱疹の 1 例
- 神経線維腫症 1 型に男性乳癌を合併した 1 例
- 外傷を契機に発症した深在性皮膚カンジダ症の 1 例
- 化膿性汗腺炎4例に対するアプレミラスト使用経験
- 両側乳頭部に紅色結節を生じた梅毒の 1 例
- スペソリマブが有効であった汎発性膿疱性乾癬の 1 例
- 疼痛を伴った指尖の潰瘍が診断の契機となった抗SRP抗体陽性壊死性筋症の1例
- 残胃癌治療中に出現したcutaneous epithelioid angiosarcomaの1例
- 皮膚原発CD8陽性進行性表皮向性細胞傷害性T細胞リンパ腫の1例
- JAK阻害薬内服中に皮膚腺病を発症した1例
- FDG-PET/CTで皮膚・皮下組織に集積を認めた症例のまとめ
- 当院における過去10年間の発汗試験のまとめ
- 頸部に生じた皮膚疣状結核の1例
- アダリムマブが無効でセクキヌマブが奏効した毛孔性紅色粃糠疹の1例
- 環状の紅斑を契機に梅毒の診断に至った1例
所属学会
- 日本フットケア・足病医学会
- 日本皮膚悪性腫瘍学会
- 日本化学療法学会
- 日本皮膚科学会
ResearchMapへ移動します
お問い合わせ先
取材に関するお問い合わせ
学長室(広報担当)
Tel. 0463-63-4670(直通)