
筧 菜奈子
カケイ ナナコ
- 講師
- 学位:博士(人間・環境学)
基本情報
所属
- 教養学部 / 芸術学科
- 教養学部 / 芸術学科 美術学課程
- 芸術学研究科 / 造型芸術専攻
詳細情報
研究キーワード
- 彫金
- イラストレーション
- ジャクソン・ポロック
- 装飾史
- 美術史
研究分野
- 人文・社会 芸術実践論
- 人文・社会 美術史 現代美術
委員歴
- 美学会 本部会計幹事
論文
パターン・アンド・デコレーションの作品における装飾模様の意義
フランク・ステラ研究序説 その作品に対するモンドリアンとポロックの影響をめぐって
“Oriental Calligraphy in Jackson Pollock: A Study on Formation of Black- Paintings”
「ジャクソン・ポロックのオールオーヴァー絵画の制作過程――ハンス・ネイムス撮影の写真・映像の解析を通して」
「ジャクソン・ポロックの作品の装飾的性質」
「ジャクソン・ポロックの作品の装飾的受容」
「密やかに生成する文様——現代ファッションにおける日本の文様の行方」
「ジャクソン・ポロックにおける書芸術——ブラック・ペインティング成立に関する一考察」
「ジャクソン・ポロックにおける無意識——1933-44年のイメージの変遷をめぐって」
書籍等出版物
- 『いとをかしき20世紀美術』
- 『京のくらし 二十四節気を愉しむ』
- 『パターン・デザイン大全』
- 『Art since 1900 : 図鑑1900年以後の芸術』
- 『日本の文様解剖図鑑』
- 『ジャクソン・ポロック研究 その作品における形象と装飾性』
- ティム・インゴルド著『ライフ・オブ・ラインズ 線の生態人類学』
- トマ・ゴルセンヌ著「装いの系譜学 記号学的モデルとしての紋章から、有機的モデルとしての生地まで」『現代思想 「人類学の自然」』
- MAM Document002 日本およびアジア地域におけるグローバル・アートとディアスポラ・アート
- 『めくるめく現代アート イラストで楽しむ世界の作家とキーワード』
- ベルトラン・プレヴォー著「コスミック・コスモロジー 装いのコスモロジーのために」
- ブルック・ディジョヴァンニ・エヴァンス著『みつけて!アートたんてい』
講演・口頭発表等
- 日本の文様を解剖しよう!「文様を探してみよう」
- 日本の文様を解剖しよう!「文様のつくりを学ぶ」
- 20世紀絵画は何を描いたのか
- 現代アートとは何か
- 日本の文様を解剖しよう!「文様の歴史と意味」
- デッサン教室 所蔵彫刻作品を描いてみよう
- 「20世紀美術の巨星たちの軌跡をたどる」
- デッサン教室 所蔵彫刻作品を描いてみよう
- 日本の伝統工芸と文様
- 座談会「装飾」の再考──ジュエリー、ファッション、アートからの応答
- 美術>装飾?20-21世紀美術と装飾の関係をさぐる
- 絵画は何を描いたのか
- 現代アート入門
- はじめまして、現代アート
- 現代アート入門
- 京の装飾
- Art and Decoration: Through the Decorativeness of Jackson Pollock’s Works
- 逆さのバベル
- 「ジャクソン・ポロックのオールオーヴァー絵画の制作過程について――ハンス・ネイムス撮影の写真・映像の解析を通して――」
- 現代アートにとって「美しさ」とは何か
担当経験のある科目
- 芸術表現基礎A
- 現代芸術論
- 造形芸術特講
- ゼミナール1・2
- 卒業研究1・2
- イラストレーション
- グラン・デッサン
所属学会
- 美学会
Works(作品等)
《いとをかしき20世紀美術》
イラストレーション「MEET YOUR ART」
文章パネル展示「京のくらし 二十四節気を愉しむ」国立京都近代美術館
イラストレーション「めでたさのデザイン」『てんとう虫』2020年1月号、アダック
イラストレーション「今こそ知りたい日本の現代アート 早分かりチャート」『日経おとなのOFF』2020年1月号臨時増刊、日経BP
彫金・絵画作品"The Painting and Brooches inspired by 13th-century Japanese poems (Waka) that represent four beautiful seasons."
イラストレーション「五感で楽しむアートのススメ。」『SPRiNG』 宝島社
イラストレーション「ウォーホルから草間まで 一気におさらい!現代アート」『週刊ダイヤモンド』ダイヤモンド社
イラストレーション「近代・現代美術史講義 現代編」『美術の窓』生活の友社
イラスト寄稿『高松市美術館コレクション選集 いま知りたい、私たちの「現代アート」』
デザイン提供『MY SENCHA SALON茶器』
デザイン提供『一般財団法人 煎茶道三癸亭賣茶流公式HP』
イラストレーション「永井荷風『銀座』装幀」
共同研究・競争的資金等の研究課題
ジャクソン・ポロックの絵画における装飾的特徴の意義
京都精華大学公募研究プロジェクト
美術史におけるポロックの新たな意義―無意識・東洋の書芸術・装飾との関わりから
20世紀アメリカ美術における装飾性の系譜
ResearchMapへ移動します
取材・研究に関するお問い合わせ先
取材に関するお問い合わせ
学長室(広報担当)
Tel. 0463-63-4670(直通)