
檜垣 智也
ヒガキ トモナリ
- 准教授
- 学位:博士(芸術工学)
基本情報
所属
- 教養学部 / 芸術学科
- 教養学部 / 芸術学科 音楽学課程
- 芸術学研究科 / 音響芸術専攻
研究内容
音楽の創作とアクースモニウム実践
五線紙による作曲作品からデジタル音楽まで幅広い音楽の創作をしています。また3D 音響装置「アクースモニウム」など、音楽と工学が融合する領域の研究も行っています。
詳細情報
研究分野
- 情報通信 エンタテインメント、ゲーム情報学 サウンドデザイン
- 人文・社会 芸術実践論 作曲、現代音楽、電子音響音楽
受賞
- 大阪府、大阪市、公益財団法人関西・大阪21世紀協会 大阪文化祭奨励賞
- 文化庁 平成26年度 [第18回] 文化庁メディア芸術祭アート部門審査委員会推薦作品
論文
アクースモニウムを用いた電子音響音楽の上演に関する研究
書籍等出版物
- 藤倉大のボンクリ・アカデミー : 誰も知らない新しい音楽
- Denis Dufour: Avalanche(CD)の編集
- セルヴィコーン ヒルヴィ・アクースマティック・ワークス vol.1(CD)
- セルヴィコーン ヒルヴィ・アクースマティック・ワークス vol.1(CD)の監修
- アクースマティック!
- 入院患者たち(CD)
講演・口頭発表等
- フュチュラ音楽祭・アクースモニウム演奏講習会
- ボンクリ・フェス2022・電子音楽の部屋の監修
- 図形楽譜〜イラストレーションで描く音楽の形
Works(作品等)
アクースマティック・プレリュード(再演)
『豊饒の海』より「身体的精神」(再演)
ドニ・デュフール作曲「Piano Dream」新作初演(演奏)
石巻ハ、ハジメテノ、紙ノ声¥、……第3部(再演)
沈黙の木
電子音響詩劇「石巻ハ、ハジメテノ、紙ノ声、……」試演(芸術作品)
ラ・ブソル(再演)
「入院患者たち」映画版(再上映)
あなたはわたしじゃない(再上映)
ドキュメント・音から作る映画(再上映)
Tsunami(再演)
Voix, Ishinomaki(芸術作品)
フュチュラ音楽祭2022・コンサート21(演奏)
フュチュラ音楽祭2022・コンサート12(演奏)
アクースマティック・プレリュード(再演)
フュチュラ音楽祭2022・コンサート8(演奏)
フュチュラ音楽祭2022・コンサート6(演奏)
フュチュラ音楽祭2022・コンサート5(演奏)
オルガニカ(再演)
石巻ハ、ハジメテノ、紙ノ声、…… (芸術作品)
社会貢献活動
- 題名なし
- 作曲家トークシリーズ in 関西 第3回 松本直祐樹「微分音〜平均律からの解放〜」
- CCMC2023
- 題名なし
ResearchMapへ移動します
取材・研究に関するお問い合わせ先
取材に関するお問い合わせ
学長室(広報担当)
Tel. 0463-63-4670(直通)