【阿蘇くまもと臨空キャンパス】8月オープンキャンパスのお知らせ

阿蘇くまもと臨空キャンパス8月2日(土)8月3日(日)オープンキャンパスを開催

農学部に関心をお持ちの方を対象としたオープンキャンパスです。
皆さんの参加をお待ちしております!

日程によって、お申込みフォームが異なりますので、ご注意ください。


▼阿蘇くまもと臨空キャンパス(農学部)のお申込みはこちら!

※初めてお申込みいただく方は、お手数ですが会員登録をお願いいたします


タイムスケジュール(予定)

※予告なくスケジュールを変更することがございます。


開催企画の内容

【注目企画】総合型選抜 学科課題型の入試対策講座

総合型選抜の概要や課題作成の注意点、評価のポイントなどについて説明します。

【注目企画】模擬授業

農学部の教員による模擬授業を行います。
興味のある学科の講義を是非体験してください。

大学の概要説明

東海大学のスケールメリットやサポート内容についてご説明します。

各学科のポスターセッション

特長的な研究を行う教員とお話しできるチャンスです!

教員との学び相談

学科の学びや研究について、学科教員が詳しく説明します。
不安なことがあればご相談ください。

入学アドバイザーとの総合相談

奨学金制度や就職支援など、ご不明な点はなんでもご相談ください。入試に関する説明もいたします。

学生とのフリートーク

学生スタッフとおしゃべりしよう!皆さんの疑問に在学生がなんでもお答えします。

キャンパス見学

キャンパス内を自由に歩いて、普段見ることができない施設を是非ご覧ください。

ピザ体験会

「農と食に出会える」オリジナルピザを作製し試食しよう!


模擬授業テーマ
8月2日(土)
学科テーマ担当教員
農学科アニメの中の生物学村田 浩平 教授
動物科学科マッチョな牛と美味しいお肉の秘密佐藤 祐介 准教授
食生命科学科農学部で学ぶ栄養のキホン – カラダづくりのヒント –外村 彩夏 講師
8月3日(日)
学科テーマ担当教員
農学科アニメの中の生物学村田 浩平 教授
動物科学科見えない動物『モグラ』から意外な『ウシ』の放牧生活を考えよう樫村 敦 准教授
食生命科学科毎日食べる「食品」に求められること平野 将司 准教授

バス運行表(予定)

当日は、JR肥後大津駅から阿蘇くまもと臨空キャンパスまでスクールバスを運行いたします。

【行き】(予定)
JR肥後大津駅南口 発 → 阿蘇くまもと臨空キャンパス 行
9時20分
9時40分
【帰り】(予定)
阿蘇くまもと臨空キャンパス 発 → JR肥後大津駅南口
13時00分
13時40分
14時20分
15時00分
15時30分

▼阿蘇くまもと臨空キャンパス(農学部)のお申込みはこちら!

※初めてお申込みいただく方は、お手数ですが会員登録をお願いいたします