
病院ボランティアプロジェクトが11月1日に病院内でのボランティア体験をまとめた広報誌『BRIDGE(ブリッジ)』第2号を発行しました。

この広報誌は本学医学部付属病院のほか、近隣の医療施設や平塚市・伊勢原市の公民館などで配布する予定です。
広報誌『BRIDGE』第2号
【サイズ】
B5版 小冊子
【ページ数】
18ページ
【発行部数】
約3,000部
【配布場所】
◇公民館(平塚市・伊勢原市内の35館)
◇東海大学医学部付属病院(伊勢原・大磯・東京・八王子)
◇秦野厚生病院、聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
◇東海大学湘南・伊勢原キャンパス、東海大学医療技術短期大学
ほか
【内容】
1. 座談会「-病院ボランティアがもたらすものは何か?-」
医師、看護助手と学生ボランティアによる、ボランティアの現状、未来についての語り合い
2. 密着「病院ボランティアの1日」病院ボランティア2団体に密着
3. Volunteer Story
病院ボランティアを通してプロジェクトメンバーが学んだこと
4. VOICE -入院生活でのボランティアとのふれあい -
5. 医療職紹介 vol.2 理学療法士
6. 医療セミナー紹介
7. 病院ボランティア団体受け入れ先紹介
8. プロジェクトメンバーの紹介
また、同プロジェクトのWebサイトでもダウンロード可能です。
http://deka.challe.u-tokai.ac.jp/hospital