「世界一行きたい科学広場in東海大学湘南キャンパス2015」にブースを出展しました

チャレンジセンター「サイエンスコミュニケーター」が3月14日、湘南キャンパス松前記念館講堂で開催された「世界一行きたい科学広場in東海大学湘南キャンパス2015」に出展しました。3月11日から14日まで本キャンパスで開かれた応用物理学会春季学術講演会に合わせて、本学が文部科学省の平成25年度「地(知)の拠点整備事業」の採択を受けて展開している「To-Collaboプログラム」の一環として企画したものです。科学やものづくりの魅力を伝えることが目的で、親子連れを中心に約650名が来場しました。

科学の面白さで人と人とをつなぐことを目的に、本キャンパスで活動するメンバーたちは「たのしい真空実験」をテーマにブースを出展。マシュマロや色つきの水で満たしたペットボトル、お菓子の袋などを透明な容器内に入れて内部を真空状態にし、物質の変化を観察する実験を行いました。塩谷将人さん(理学部物理学科2年次生)は、「多くの方に興味をもってもらえるように、マシュマロなど身近なものを実験に使いました。わずかな変化も見逃さぬよう、目を輝かせて容器の内側を見つめる子どもたちの好奇心の強さは、科学に携わるうえで一番重要なことで、見習わなければならないと思いました」と話しました。

なお、当日は工学部、理学部などもブースを出展。滝川洋二教授(東海大学教育研究所、NPO法人ガリレオ工房理事長)による「実におもしろい実験ショー」では、光や色の性質について、青色発光ダイオードなどを使って学ぶ実験を行いました。

チャレhp報告「科学広場」01.JPG

チャレhp報告「科学広場」02.JPG