大学院入学者向け情報
※新型コロナウイルス感染症の状況により変更等が生じる可能性があります。常に最新の情報を確認するように心掛けてください。
入学式について
大学院ガイダンス・学生証交付について
2023年度春学期のガイダンスおよび学生証交付に関する情報です。
学生証交付
学生証は、本学学生としての身分を証明する大切な身分証明書です。
交付時間及び会場は、研究科により異なりますので、必ず確認のうえ出席してください。
なお、交付日当日は、学生証番号順の指定席となります。
当日の持ち物
①次のいずれかの書類
・出願時に卒業見込または、修了見込証明書を提出した者
⇒最終学歴の卒業証明書または修了証明書
・出願時に在学証明書を提出した者
⇒在籍大学の3年次以上の在籍証明書(または退学証明書等、これに代わるもの)及び最終成績証明書
②筆記用具
大学院ガイダンスについて
実施日時・会場は、研究科専攻(コース・領域)により異なりますので、必ず確認のうえ出席してください。
湘南キャンパス配置図

※医用生体工学専攻の学生証交付は、4月1日(土)10時00分~11時30分に湘南キャンパス 16号館503教室で行います。
<学生証交付時の提出書類>
①学生証引換書(当日配付します)
②出願時に卒業見込証明書を提出した方は、卒業証明書。
※集合時間:1年次生(3C生)は9時30分までに集合してください。2年次生(2C生)以上は、10時00分までに集合してください。
※1年次生(3C生)で出願時に「卒業見込証明書」を提出した方は、学生証交付時に「卒業証明書」を提出してください。
大学院奨学生募集について
詳細はこちらをご確認ください。
単位の認定について
<修士課程・博士課程前期入学者>
大学院学則第16条の4に基づき、本学大学院に入学する前に本学大学院または他の大学院(外国の大学院を含む)の授業科目について修得した単位を、本学大学院に入学した後の本学大学院における授業科目の履修により修得したものとみなし、15単位を超えない範囲で研究科教授会の議を経て認定することができます。
単位認定を希望する者は、下記の要領により申請手続をしてください。
1.提出書類 ※3)について本学先行履修者は不要
1) 大学院単位認定申請書(各キャンパスカレッジオフィス備え付け)
2) 成績証明書
3) シラバス等授業内容が記されているもののコピー(該当科目のみで可。返却いたしません。)
4) 学生証(提示のみ)
2.手続場所
在学生・保護者向けポータル(TIPS)にてお知らせします。
3.手続期間
4月上旬(詳細は後日、在学生・保護者向けポータル(TIPS)にてお知らせします。)
4.単位認定の通知
単位認定については、手続をしたカレッジオフィスより本人宛に連絡します。
<博士課程・博士課程後期入学者>
大学院学則第20条第3項に基づき、修士課程・博士課程前期を修了した者にあっては、当該課程において修得した単位のうち、博士課程・博士課程後期における研究に必要と認められたものについて、博士課程・博士課程後期の単位に含ませることができます。
単位認定について、下記の要領により申請手続をしてください。
1.提出書類 ※3)について本学出身者は不要
1) 大学院単位認定申請書(各キャンパスカレッジオフィス備え付け)
2) 成績証明書
3) シラバス等授業内容が記されているもののコピー(該当科目のみで可。返却いたしません。)
4) 学生証(提示のみ)
2.手続場所
在学生・保護者向けポータル(TIPS)にてお知らせします。
3.手続期間
4月上旬(詳細は後日、在学生・保護者向けポータル(TIPS)にてお知らせします。)
4.単位認定の通知
単位認定については、手続をしたカレッジオフィスより本人宛に連絡します。