
中村 直哉
ナカムラ ナオヤ
- 教授
- 学位:医学博士
基本情報
所属
- 医学部 / 医学科
- 医学研究科 / 先端医科学専攻
- 医学研究科 / 医科学専攻
詳細情報
研究分野
- ライフサイエンス 人体病理学
受賞
- 平成14年度福島医学会学術奨励賞
論文
miR-4653-3pはHIPK2の発現を抑制することにより膵癌の発癌や予後に関連する
書籍等出版物
- Phenotypic and molecular comparison between B-cell anaplastic large cell Iymphoma and B-cell Hodgkin's disease
所属学会
- European Haematology Association
- 日本癌学会
- 日本病理学会
共同研究・競争的資金等の研究課題
ALK陽性ALCLにおけるTP53欠失が与える臨床的影響の解明と層別化治療の構築
再発DLBCLの遺伝子学的解析、同一患者の初発腫瘍と再発腫瘍を比較する
RNAスプライシングによる酸化ストレスシグナル制御の分子機構の解析
がん研究分野の特性等を踏まえた支援活動
濾胞性リンパ腫の予後を規定する分子の解明
乳腺に原発する悪性リンパ腫の生物学的悪性度の解明
CD5陽性びまん性大細胞型Bリンパ腫の病理学的、分子生物学的、免疫学的研究
CD5陽性びまん性大細胞型Bリンパ腫の腫瘍発生と病態の解明
高悪性度胃リンパ腫の遺伝子学的解析-組織発生と芽球化を中心に-
リンパ球アルカリフォスファターゼの分離・精製とリンパ球におけるALP機能の解明
c-myc異常を伴うB細胞性リンパ腫の病理学的、分子生物学的、免疫学的研究
バーキットリンパ腫の病理学的、分子生物学的、免疫学的研究
胚中心細胞のRAG1&RAG2発現調節と濾胞樹状細胞
びまん性大細胞型Bリンパ腫の腫瘍発生と病態の解明
ヒトBリンパ腫のアポトーシス発現制御機構の分子機序の解明と治療への応用
Anaplastic large cell lymphomaとホジキン病の研究-特にB細胞性の表現型を示すALCLとホジキン病の細胞由来について-
未熟B細胞に由来するリンパ芽球性白血病・リンパ腫に特異的なマーカーのクローニング
ResearchMapへ移動します
お問い合わせ先
取材に関するお問い合わせ
学長室(広報担当)
Tel. 0463-63-4670(直通)