今日は何の日

5年28月
5
28

花火の日

1733年(亨保18年)のこの日、隅田川の両国橋付近で水神祭りの川開きが行われ、「両国川開きの花火」が打ち上げられました。この年は全国的に凶作に見舞われ、大飢饉になったうえ、コロリ(コレラ)が大流行して多くの死者が出ました。その慰霊を兼ねて打ち上げられた花火は、やがて庶民の楽しみとして定着しました。両国川開きの花火は、明治維新や第二次世界大戦などで中断された時期もありますが、1978年(昭和53年)に「隅田川花火大会」に名称を変えて復活し、以後毎年7月に開催されています。今年は4年ぶりに7月29日(土)開催の予定です(※荒天等の場合は中止)。