
Shoji Ichiko
- 教授
- 学位:博士(心理学)
基本情報
所属
- Undergraduate School of Childhood Education / Department of Childhood Education
詳細情報
研究キーワード
- educational psychology
- school psychology
- Counseling
- School Counseling
- Developmental Clinical Psychology
研究分野
- Humanities & social sciences Educational psychology
委員歴
- 代議員(2019-03-2021-04)
- 代議員
- 教育委員
論文
子どものメンタルヘルスにおける養護教諭の役割・専門性の検討ー教員との比較およびより良い関係づくりの視点からー
「生と死の教育」の現状と意義及び課題ー我が国の学校教育における実態を踏まえてー
教師の児童認知枠が形成・変容する過程の検討ー教師のセルフモニタリングへの介入を通してー
ピア・サポートにおける「聴く」ということの意味ーサポートシステムの構築とケアの実現ー
いじめの加害生徒に対する教師による指導の検討ー中学校教師へのインタビュー調査を通してー
特別支援教育に携わった教師の生徒理解・指導の変容
中学生の過剰適応傾向とスクールカーストの地位の関連ー大学生への質問紙調査からー
児童の学校生活における安心感の検討ー教師や友人との経験・愛着に焦点をあててー
学校生活場面における児童の社会的笑いに関する研究ー笑いの社会的機能に着目してー
性的指向・性自認に違和感をもつ児童生徒に対する教員の意識と関わり経験
令和2年度 筑波大学「高大連携に係る取組」支援助成による キャンパスエイド活動報告書
The relationship between processes of recovery from difficulties in high school life and resilience: From a retrospective survey of university students
Formative process of "School Caste" in junior high school students: Qualitative investigation by M-GTA
Educational issues for students who need Japanese learning at high school
A review of studies on school responses to prevent child abuse
Relationship between sense of authenticity and sense of superiority with school Adjustment among junior high school students : Combinations of sense of authenticity and contingent self-esteem
Developing a school Attendance Reason Scale and its relationship with Chinese students’ school adjustment
子どもの喪失体験に伴う悲嘆と教師から受けた対応の研究:―大学1年生の振り返りと小・中学校教師の対応の調査を通して―
中学校間連携によるピア・サポート実践の検討:―研修の雰囲気と生徒の感情に着目して―
平成29年度キャンパスエイド活動報告書
書籍等出版物
- 令和元年度 キャンパスエイド活動報告書
- 令和元年度 キャンパスエイド活動報告書
- 「月刊高校教育」
- 教育キーワード 155のキーワードで押さえる教育
- 教育キーワード 155のキーワードで押さえる教育
- 生徒指導とカウンセリング
- 社会性発達支援のユニバーサルデザイン
- 人間関係の構築と共生の実現
- 事例から学ぶ児童・生徒への指導と援助
- 原著で学ぶ社会性の発達
- 社会的スキルを測る:Kiss-18ハンドブック
- 親教育と親の教育臨床-親の発達の視点から-(分担執筆)第3章
- 21世紀の教育と子どもたち4 「教育環境の再生をめざして」(分担執筆)
- 「新福祉カウンセリング」(分担執筆)
- 「生徒指導と学校カウンセリングの心理学」(共著)
- School counselor's case file3 emotional behavioral disorders
- スクールカウンセラー事例ファイル3 情緒・行動障害(分担執筆)
- 幼児・児童のself-controlの発達とその規定要因に関する研究
- Development of self-control in infants and children and its defining factors.
講演・口頭発表等
- 「安心」を育む学校ケアシステム構築の取組と効果検証(Ⅱ)ーピアサポート実践を通した教師の認知と行動の変容に着目してー
- 「安心」を育む学校ケアシステム構築の取組と効果検証(Ⅰ)ーピアサポート活動を通した生徒の変容ー
- 小学生における共感性とサポート授受との関連
- 子どもの喪失体験に伴う悲嘆と教師から受けた対応の研究:―大学1年生の振り返りと小・中学校教師の対応の調査を通して―
- 中学校間によるピア・サポート実践の検討ー研修の雰囲気と生徒の感情に着目してー
- Effects of progressive peer support training on junior high school students: Development of peer support scale and longitudinal study
- Special educational needs at high school in Japan:Focusing on the case of part-time high school
- Effects of progressive peer support training on junior high school students: Pervasive effect on support members to peer support-supporter members
- The Effects of Peer Support on University Students’ Adjustment with Developmental Disorders.
- Distress and adaption of foreign high school students in Japanese school life.
- Effects of peer support training on junior high school students’ behavioral and cognitive modification ―focusing on the opinion expression―
- The relationship between views of school attendance and mental health for Chinese junior high school students
- The relationship between views of school attendance and mental health for Chinese junior high school students
- The relationship between views of school attendance and mental health for Chinese junior high school students
- 中学生の学校生活における罪悪感喚起の規定要因に関する検討
- 中国の中学生用登校意識尺度の検討
- 中学校における生徒主体のピア・サポート活動に関する研究ーピア・サポーター養成のための研修に着目してー
- 『チーム学校』における多種職協働・連携とその効果を問うー茨城県内のフレックススクールの実践事例を通してー
- Development of “Secured feeling” scale for junior high schoo students and the relationship between social bond and school adjustment.
- Development of Views of School Attendance Scale for Chinese junior high school students
所属学会
- International School Psychology Association
- JAPAN SOCIETY DEVELOPMENTAL PSYCHOLOGY
- THE ASSOCIATION OF JAPANESE CLINICAL PSYCHOLOGY
- THE JAPANESE PSYCHOLOGICAL ASSOCIATION
- The Japanese Association of Educational Psychology
- THE JAPANESE ASSOCIATION OF COUNSELING SCIENCE
ResearchMapへ移動します
Inquiries about coverage or research
Inquiries about coverage
Public Affairs Division Public Affairs and Communications Department
Tel. 0463-63-4670(direct dialing)