留学のルール

1.留学に関する規定

留学希望者は留学に関する規定に同意していただく必要があります。詳細は以下リンクの「留学」の項目をご確認ください。
https://www.u-tokai.ac.jp/about/kitei/

2.留学プログラムの変更・中止

  • 派遣先大学の国情・協定校の受入事情などにより留学プログラムが変更または中止になることがあります。
  • 派遣先大学の都合により留学期間や費用が変更になる場合があります。
  • 応募者が大幅に少ない場合には、留学を中止することがあります。
  • 心身の状態や既往症、そのほかの事由で留学プログラム参加に不適切であると本学または派遣先大学が判断した場合は、留学を中止または中断する場合があります。
  • 留学先大学、または東海大学の指示・指導・現地のカリキュラムに従わず、留学に支障をきたした場合、関係部署と協議の上で留学期間途中でも帰国を命じることがあります。なお、その際の帰国旅費をはじめとする帰国に関する費用はすべて本人負担とします。
  • 申込後に辞退すると、授業料や渡航費等のキャンセル料が発生する場合があります。その費用は自己負担となります。
  • 留学費用については、原則的に渡航前に徴収いたします。また、為替レートの変動により、帰国後追加費用が必要となる場合があります。
  • 長期・中期留学について、受入先大学の事情により、受入条件(TOEFL®スコア等)が変更になる可能性があります。その場合、受入先大学が要求する条件を満たさなければ、留学中止となります。

3.奨学金制度

以下リンクよりご確認ください。

4.留学単位認定

留学単位認定等については、大学の定めるとおりとします。

5.留学内定・決定後

  • やむを得ない事情で辞退を願い出る場合は、すみやかに所属する学部のカレッジオフィスに相談してください。
  • 留学内定後、健康診断の受診を求める場合があります。その場合は必ず受診してください。
  • 留学決定後、「留学願」を所属する学部のカレッジオフィスへ提出してください(提出時期については留学決定者へ別途案内します)。

6.留学中・留学後

長期・中期留学の場合

  • 速やかに、在外日本公館に「在留届」(3か月以上滞在者)の手続きをしてください。
  • 留学期間中の住所・連絡先(携帯電話)が決まり次第、必ず家族(保証人)及び海外派遣留学担当者に連絡してください。住所移動があった場合も同様です。
  • 月報で海外派遣留学担当者に近況報告をしてください。また履修状況を本学の指導教員に随時、報告してください。
  • 留学期間中の東海大学の授業料その他の学費は、所定のとおり納入してください。
  • 留学期間中の車両運転は禁止します。
  • 早期帰国(留学期間より1か月早い等)及び一時帰国は原則的に認めません。やむを得ぬ事情で帰国を願い出る場合は、すみやかに海外派遣留学担当者に相談してください。
  • 授業終了後、大学が定めた留学期間内に速やかに帰国してください。
  • 自己都合で留学を中断した場合、給付された奨学金及び東海大学が負担した留学先大学への授業料の返金をしていただきます。また、単位は認められません。
  • 帰国後は、「成績証明書(派遣先大学発行)」「留学報告書」等の書類を東海大学に提出していただきます。

短期留学の場合

  • 留学先大学・東海大学の指示・指導に従ってください。また、学生リーダー・サブリーダーに協力していただく場合があります。
  • 短期留学期間中は個人的事由による単独行動は認めません。
  • 留学期間中の車両運転は禁止します。
  • 自己都合で留学を中断した場合、東海大学が負担した費用は返金していただきます。また、単位は認められません。
  • 帰国後は、「成績証明書(派遣先大学発行)」「修了書(派遣先大学発行)」「留学報告書」等の書類を東海大学に提出していただきます。

7.渡航手続き

中期&長期留学:

各自で渡航手続き(航空券・査証(ビザ)申請)を行ってください。
※ビザが下りない場合は渡航できませんので、必要な手続きについて十分に調べてください。特に、外国籍の方は日本から留学先の国への申請となるため手続きが煩雑になったり時間がかかったりする可能性が高いため、早い段階から準備を進めてください。

短期留学:

日本国籍の方は渡航手続き(航空券・査証(ビザ)申請)は不要です。委託先の旅行会社が取りまとめて手配をしますので、個人での手配は不要です。
※外国籍の方はご自身でビザの申請を行う必要があります。ビザが下りない場合は渡航できませんので、必要な手続きについて事前に十分に調べてください。また、ビザが下りなかった場合にはキャンセル料がかかる場合がありますのでご注意ください。

※査証(ビザ)申請については、毎年申請料金や提出書類が変更になる場合があります。必ず各自責任を持って、大使館のHPを調べてください。 

8.海外旅行保険の加入

  • 本学では留学決定者に対して、包括的な海外旅行保険をかけていますが、渡航中の万一の事故に備えるため、各自追加で任意に海外旅行保険に加入するよう勧めています。
  • 大学が加入する保険期間は、大学が指定する留学期間です。私的な理由で、大学が加入する保険補償期間を過ぎて帰国する場合、その間の補償については、本学は一切責任を負いません。

※補償内容についての詳細は、東海ウイング株式会社にお問い合わせください。
東海ウイング株式会社:TEL 0463-97-4141



Instagram