湘南キャンパス8号館にて、12月9日(土)14時より、無限の会主催のパネルディスカッション「教員のリアル!~学校の教員不足は本当か!?教員採用試験の早期化とは何か?」を開催します。
「無限の会」とは、中学校・高等学校等で教職に就いている本学卒業生の交流団体で、本企画はティーチングクオリフィケーションセンター(TQC)が事務局となっています。
参加を希望される方は、下記の要領をご確認の上、事前申し込みを行ってください。
東海大学を卒業した、現役教員のリアルなお話が聞ける貴重なチャンスです。
教員採用試験に合格した方、教職課程履修中の方、教員を志望する方など、是非ご参加ください。
東海大学「無限の会」主催 基調講演・パネルディスカッション
テーマ
教員のリアル!
学校の教員不足は本当か!?教員採用試験の早期化とは何か?
講師・パネラー
基調講演:教員は不足しているのか?ー教員の採用をめぐる動向ー 講師
大島 宏(ティーチングクオリフィケーションセンター次長・教授)
パネルディスカッション パネラー
本多 文哉 氏(神奈川県立高等学校・保健体育科教諭)
小林 知聖 氏(相模原市立中学校・国語科教諭)
成井 良平 氏(厚木市立中学校・理科教諭)
コーディネーター
朝倉 徹(ティーチングクオリフィケーションセンター所長・教授)
日時
2023年12月9日(土)14:00~15:30
会場
湘南キャンパス 8号館8-401教室
事前申し込み方法
申し込みフォームに入力・送信してください。
URL:https://forms.office.com/r/J83ZuaNA7x
問い合わせ
ティーチングクオリフィケーションセンター