活動内容

①ボランティア活動
- スポーツ場の掃除や地ならし
- 学校の看板の作成
- お寺、学校周りの掃除
- 肥料づくり 等
②日本文化紹介
- 折り紙
- けん玉
- 日本お菓子づくり
- 日本語授業 等
日程
2026年2月2日(月)~2月11日(水)※日本帰国2月12日(木)
<スケジュール>
【2月2日(月)】日本出発⇒バンコク到着
【2月3日(火)】バンコク→チョンブリー県へ移動(バンコクから約1時間30分)到着後、派遣先高校での歓迎式、学生活動スタート
【2月4日(水)~6日(金)】ボランティア活動(学校、お寺、周辺地域での活動)
【2月7日(土)】チョンブリー県の史跡、博物館見学など
【2月8日(日)】チョンブリー県出発→バンコクへ
【2月9日(月)】バンコク研修
【2月10日(火)】バンコク研修
【2月11日(水)】バンコク出発(夜)※予定
【2月12日(木)】バンコク発日本へ帰国
滞在先
- バンコク滞在中:KMITLの寮(新しいとてもきれいな寮となっています)
- チョンブリー県滞在中:現地高校



プログラム詳細
応募資格
①学費の未納がないこと
②応募時・帰国時に在学していること
③応募書類に不備がないこと
④学修指導の対象でないこと
※学修指導対象※
前学期GPA2.00未満および最低取得単位数を満たしていない(TIPSの前学期の成績に「*」印がついている)者
⑤国際ボランティアに興味のある者、タイの文化に興味のある者
応募締切
2025年11月27日(木)正午
応募方法
※応募前に「2025年冬季出発説明会」録画動画をご確認ください:
内容:プログラムの申込方法、申込期間、留学費用、留学先情報 など
録画リンク:2025年冬季出発 海外派遣留学担当 短期プログラム説明会
提出書類
1.2025年冬 短期プログラム用 学科指導教員確認票
※面談依頼は時間に余裕を持って行ってください。
2.2025年冬 短期プログラム用 誓約書
3.2025年冬 短期プログラム用 自覚症状チェック表
※書類に不備があった場合は不合格となります。分からないことがある場合は必ずカレッジオフィスか海外派遣留学担当に確認するようにしてください。
(その他の注意事項)
内定された場合は12月5日(金)までにプログラム代金のご入金が必要となりますので、予めご了承ください。
募集人数
5名~8名程度(応募人数が上回った場合は抽選)
選考結果
メールにて11月28日頃にご連絡します。 ※学生証番号のメールアドレスに送付します。