オープンキャンパスが開催されました

湘南キャンパスでは1年を通してオープンキャンパスが開催されています。
北欧学科では、学科紹介および特別企画(模擬授業)、6月・7月・8月には総合型選抜対策講座も併せて実施しています。

今年度は「北欧に学ぶ、豊かな社会とは?」という共通テーマのもと、学科教員が専門とするテーマで模擬授業が行われています。
地域研究・言語・歴史・社会と毎回さまざまな視点から、北欧を紹介しており、毎回保護者の方含め、多くの方にご参加いただき、大変熱心に聴いていただいています。
北欧学科の企画に参加するために地方から出向いてくださった方や、高校1年生・2年生の方も多くいらっしゃいました。
「日本で唯一の北欧学科だから」とおっしゃっていただき、誇らしさと同時に期待に応えられるよう、学科として気が引き締まる思いです。

学科企画後には、学科教員や在学生と直接話す機会を設けています。北欧学科のカリキュラム・授業・留学・学生生活・就職のことなどを詳しくご質問いただき、ご参加いただく方々の関心の高さが伺えます。
総合型選抜対策講座は、実際に同様の形式で受験した在学生から、その経験談やアドバイスを直接聞くことができる機会です。
個別相談がメインのため、かなり実践的な内容となっています。
どんなテーマでレポートを書いたのか、どのような対策をしたのか、特に関心が集まります。
北欧に関する文献や資料の探し方に苦労されている方が多くいらっしゃいましたので、今後本学科では北欧に関する情報も発信できるよう検討していきます。

資料もご覧頂けます
去年の様子

コロナ禍を経て、オープンキャンパスは益々賑わいを見せています。
来校した皆さんに、東海大学の広大なキャンパスの雰囲気も感じていただけたなら嬉しく思います。
まだオープンキャンパスにお越しになったことがない方につきましては、学科教員や在学生から直接話を聞くことのできる機会となりますので、ぜひご参加ください。

執筆担当:浅井亜希