アジア学科では、夏に学生と大阪で実施した「アジアプロジェクトA」での研修内容を報告する展示会『見て、聞いて、調べ、描く みんぱくのアジア』を以下の日程で行います。
この展示会では、大阪国立民族学博物館の3つのアジア地域(西アジア、北・中央アジア、朝鮮半島)の展示品を学生がスケッチブックで表現します。学生は各アジア地域を調べるグループに分れて調査を行ったほか、民族学博物館の研究員である藤本透子先生、寺村裕史先生にもインタビューを実施しました。
文化社会学部「知のコスモス」展示会『見て、聞いて、調べ、描く みんぱくのアジア』

開催日時:2025年11月17日(月)~11月21日(金)
9:00~17:00(初日13:00~、最終日~16:00)
開催場所:東海大学湘南校舎3号館4階 HSCO展示室
お問合せ:東海大学文化社会学部アジア学科
今堀恵美研究室
0463-58-1211(内線:3 5 1 9)
主催:東海大学文化社会学部アジア学科
※入場無料・予約不要。どなたでもお越し頂けます。
みんぱくでの調査について、各グループが動画を制作しました。下記リンクからご視聴頂けますので、是非ご覧ください。
<西アジア>
https://drive.google.com/file/d/1NxgksoDKJ51sHq8bbof00mHlgRUE_MWy/view?usp=drive_link
<中央アジア>
https://drive.google.com/file/d/1kMHeqphe0Y3a9HgFv6sJHDKLPlvglJoy/view?usp=drive_link
<朝鮮半島>
https://drive.google.com/file/d/1rId8ZXRNF_Kcy_dzgBpatOY47zbZuqOX/view?usp=drive_link