教養学部芸術学科音楽学課程では、12月17日(火)に横浜市桜木町の神奈川県立音楽堂にて「第54回定期演奏会」を開催します。マリンバやサクソフォン、フルート、ピアノ、電子オルガンの独奏のほか、サクソフォンニ重奏や独唱、混声合唱などさまざまな演目を披露します。学生たちの日ごろの学びを披露する演奏会です。入場は無料で事前のお申し込みは不要です。新芸術学科学生3名も出演します。お誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。
芸術学科音楽学課程「第54回定期演奏会」
【日 時】2024年12月17日(火)18:00開演(17:30開場)
【会 場】神奈川県立音楽堂(神奈川県横浜市西区紅葉ケ丘9-2)
【交 通】JR 桜木町駅 南改札西口、北改札西口、横浜市営地下鉄 桜木町駅 南1番出口から徒歩10分
【出演者 演目】
・佐藤淳平(電子オルガン) K. バデルト(作曲) 《パイレーツ・オブ・カリビアン》より呪われた海賊たち(霧の境界線、黄金のメダル、海賊の洞 窟へ!、ブラック・パール号、ワン・ラスト・ショット、彼こそが海賊)
・伊東大輝(マリンバ) A.ゴメス(作曲) ジターノ
・野村能也/伊藤心花(サクソフォン二重奏) 長生淳(作曲) 天頂の恋
・上山優奈(ピアノ) F.リスト(作曲) 愛の夢 第3番 変イ長調 S.541
・三井涼太(ピアノ) F.ショパン(作曲) 英雄ポロネーズ 作品53
・鈴木結衣(声楽) F. チレア(作曲) 歌劇《アドリアーナ・ルクヴルール》より〈私はおとなしい下僕〉
・西島桃美/朝倉倖響(ピアノ連弾) P.チャイコフスキー(作曲) A.ジロティ(編曲)バレエ組曲《眠れる森の美女》作品66より第2番〈薔薇のアダージョ〉
・和田遥奈(声楽) G.プッチーニ(作曲) 歌劇《つばめ》より〈ドレッタの夢〉
・並松咲希(サクソフォン) J.イベール(作曲) アルト・サクソフォーンと11の楽器のための室内小協奏曲
・大野花鈴(声楽) G.プッチーニ(作曲) 歌劇《トスカ》より〈歌に生き愛に生き〉
・小檜山翔也(フルート) G.A.ユー(作曲) ファンタジー
・小泉宗立(ピアノ) F.ショパン(作曲) ソナタ第3番 4楽章 作品58 ロ短調
・音楽学課程混声合唱団 源田俊一郎(編曲) 混声三部合唱のための唱歌メドレー 《ふるさとの四季》
・指揮:北嶋信也、pf.:松原彩花(大学院芸術学研究科1年次生)、芸術学科音楽学課程混声合唱団
【入場料】無料
【お申込み】不要
【お問い合わせ】教養学部芸術学科 TEL:0463(58)1211