10月11日開催「TOKAIグローカルフェスタ2025」人間環境学科・芸術学科の教員・研究室も参加します

10月11日(土)、東海大学湘南キャンパスにて、地域の皆さまとの交流を目的としたオープンキャンパス型イベント「TOKAIグローカルフェスタ2025」 が開催されます。
このイベントは、子どもから大人まで全世代の方々に大学を開放し、さまざまな体験や展示を通して“地域と大学がともに育つ場”を目指すものです。

当日は、教養学部人間環境学科・芸術学科の教員や研究室も参加し、創造的なワークショップやパフォーマンスなど、多彩な企画を実施します。ご関心のある方は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
イベント詳細はこちら:https://www.u-tokai.ac.jp/collaboration/local/glocal/

【人間環境学科・芸術学科関連プログラム】
・地域の未利用資源の活用! クルミの食利用と樹皮等を活かした小物作り
 人間環境学科:藤吉先生、小栗先生、芸術学科:仙谷先生
 10号館前 S-Plaza:10:30~15:00

・金目川ミニ水族館 金目川の生物を展示
 人間環境学科:北野先生
 8号館3階ロビー:10:30~15:00

・東海大学+北海道栗山町地域連携による町の活性化 栗山おたのしみフェア
 人間環境学科:日比先生
 1号館前:10:30~15:00

・サスティナブル百貨店 セレクトショップ
 人間環境学科:岩本先生
 4号館前:10:30~15:00

・平塚市・東海大学交流提携40周年記念 わっしょい!ワンワン!ベジ太まつり
 芸術学科:熊谷先生、池村先生
 1号館前、1号館ロビー、1号館1階1A-101教室:10:30~15:00

・世界♪音♪めぐり:古楽器体験と学生演奏 古楽器体験レッスンと学生演奏会
 芸術学科:松本先生
 10号館3階 スタジオソナーレ:10:30~15:00
 (要申込:申し込み方法は上記のWebページをご確認ください)

・ジャズ研、吹奏楽研究会、芸術学科、教職員バンドによるミニライブ&レコード(飲食可)
 芸術学科:田丸先生、近藤先生
 1号館 1階1A-102 :12:00~14:00

地域と大学がともに楽しみ、学び合う1日。
ぜひ湘南キャンパスで、地域のつながりを体感してください。