伊勢原キャンパス

医学部

「入学手続終了時」から「入学」までに準備・確認すること

大学の授業で使うパソコン

★英語能力判定テスト(GTEC)

入学後に履修する必修の英語科目は能力別クラスを編成して授業を運営いたします。
本テストの結果により能力別クラスの編成を行います。
必修の英語科目を適切に履修いただくために必ず本テストを受検してください。
※再入学者はGTECを受験する必要はありません。

★入学前の既修得単位等の認定

★入学前学習

本学では、「総合型選抜」「学校推薦型選抜」で合格された方を対象に、オンライン教材による入学前学習プログラムを無償提供しております。

大学での学習を不安なくスムーズにスタートするためにも、このプログラムで大学入学前に学習することが必要不可欠になります。
過去の参加者からは、入学前学習プログラムに取り組むことにより、入学後の学びについての不安が解消されたとの声が多数寄せられています。

入学前学習は、「入学手続完了後~2026年3月31日(火)」の期間に学習することができます。
対象者は必ず期間内にすべての学習を完了するようにしてください。

【対象入試】
総合型選抜(学科課題型、指定クラブ型、スポーツ・音楽自己推薦型、同窓会型、適性面接型)
公募制学校推薦型選抜、指定学校推薦型選抜、付属学校推薦型選抜

【対象外入試】
総合型選抜 医学部医学科(希望の星育成)、留学生選抜、編入学選抜、学力選抜(大学入学共通テスト利用/全学部統一/一般)、企業推薦型選抜、医学部医学科特別選抜(展学のすすめ)

★アパート

★多様な学生の支援(障がい学生支援・性別違和などを抱える学生等)

東海大学では、障がいのある学生が円滑に学業を進められるよう、さまざまな支援を提供しています。
東海大学の障がい学生支援に関する取り組みについて

 ●メディカルサイエンスカレッジオフィス 連絡先
  TEL:0463-93-1152(直通)

4月1日(水)から4月7日(火)までのスケジュール

2026年度春学期の授業は4月8日(水)より始まります。入学から授業開始までは、皆さんが4年間の大学生活をスタートするために必要な情報を入手できる重要な期間です。
この期間では、「学生証交付」や、公共交通機関(電車やバス)の通学定期券を購入するのに必要となる「通学証明」の入手方法の説明を行います。また、「各種ガイダンス」として、”大学での学修方法”や、”安全で安心な大学生活の送り方”など、皆さんが、充実した大学生活を送る上で必要不可欠なポイントを説明しますので、必ず出席(受講)してください。新学期に皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

※詳細情報は、2026年1月下旬に公開する予定です。