去る9月26日に神奈川県内の高等学校の生徒さんたちを対象に、私の専門分野である社会心理学に関して、「モチベーションとコミュニケーションの心理学」というテーマで模擬授業を行いました。

学校生活で、意欲が低い人や高い人、それぞれの心理や行動の特徴、コミュニケーションがうまくとれる人やそうでない人の心理や行動を比較しながら、学業や課外活動に意欲を持って取り組んだり、周囲の人と信頼関係を築くためには、どのような考え方や行動のしかたをすればよいのかについて、お話しました。
参加した生徒の皆さんは、日常の学校生活で、学業や部活動への取り組み方や、周囲の人とのコミュニケーションについて関心を持っているので、真剣に話を聴いていただきました。
私にとっても有意義な模擬授業でした。
文化社会学部心理・社会学科 浅井千秋

