東海大学 教養学部 芸術学科 音楽制作ラボラトリー(檜垣智也研究室)所属生によるオリジナル電子音響音楽作品の発表を中心に、フランスとイタリアの5つの音楽教育機関と連携して所属教員と学生の作品を上演するコンサートを開催いたします。本公演では、当ラボの運用するアクースモニウム(スピーカーのオーケストラ)を用いて、音響のリアルタイムな空間化に挑戦。空間全体に広がる「未知の音楽= MUSICA INCOGNITA」をぜひご体験ください。
日にち:2024年7月22日(月)
開演時間:【第1部】12:40〜 【第2部】15:20〜 【第3部】16:20〜 【第4部】17:20〜 (各回30〜40分程度)
会場:東海大学湘南キャンパス 13号館 13-201教室
無料・入退場自由
【海外作品交流校及び指導教員】 *敬称略
E.ドゥーニ音楽院(フランコ・デグラシ、イタリア)
パリ・ブローニュ=ビヤンクール高等芸術教育センター(ポール・ラマジュ、ジョナタン・プラジェ、フランス)
グラン・シャロン音楽院(アルマンド・バリス、サミ・ナスラン、フランス)
アングレーム音楽院(エリック・ブロワットマン、フランス)
ヴィルールバンヌ国立音楽学校(ヴァンサン・ロブフ、フランス)
*作品提供のみ。ご来場されません。
【ゲスト】
石原遼太郎(芸術学科音楽学課程2023年度卒業生)
お問合せ:higaki.tomonari.m@tokai.ac.jp(檜垣)
主催:東海大学教養学部芸術学科音楽制作ラボラトリー(檜垣智也研究室)
2024年度春学期所属学生:杉原碧、高松慶実、菅沼光、三澤慧マリアノ、荒井万里 、半田有希、片山颯大、徳和成
※写真提供 武蔵野美術大学 美術館・図書館